四つの計算問題を解く必要があります。各問題の答えをア、イ、ウ、エに当てはめます。

算数四則演算計算負の数累乗括弧
2025/5/19

1. 問題の内容

四つの計算問題を解く必要があります。各問題の答えをア、イ、ウ、エに当てはめます。

2. 解き方の手順

(1) 8+(3)×78 + (-3) \times 7
掛け算を先に計算します。
(3)×7=21(-3) \times 7 = -21
次に足し算をします。
8+(21)=138 + (-21) = -13
(2) (18)÷67×(1)(-18) \div 6 - 7 \times (-1)
割り算と掛け算を先に計算します。
(18)÷6=3(-18) \div 6 = -3
7×(1)=77 \times (-1) = -7
次に引き算をします。
3(7)=3+7=4-3 - (-7) = -3 + 7 = 4
(3) 72×(1342)7 - 2 \times (13 - 4^2)
括弧の中を先に計算します。
42=164^2 = 16
1316=313 - 16 = -3
次に掛け算をします。
2×(3)=62 \times (-3) = -6
最後に引き算をします。
7(6)=7+6=137 - (-6) = 7 + 6 = 13
(4) 12+45÷(432)12 + 45 \div (4 - 3^2)
括弧の中を先に計算します。
32=93^2 = 9
49=54 - 9 = -5
次に割り算をします。
45÷(5)=945 \div (-5) = -9
最後に足し算をします。
12+(9)=312 + (-9) = 3

3. 最終的な答え

ア:-13
イ:4
ウ:13
エ:3

「算数」の関連問題

連続する3つの奇数の和が3の倍数になる理由を説明する問題です。

整数の性質倍数奇数代数
2025/5/19

与えられた2重根号を外す問題です。具体的には、 (1) $\sqrt{8+2\sqrt{7}}$ (2) $\sqrt{11-6\sqrt{2}}$ の2つの式を簡単にします。

根号2重根号平方根計算
2025/5/19

2桁の自然数を1つ思い浮かべ、次のルールに従って計算を行う問題です。 ルール: 1. 思い浮かべた数に、その数の一の位の数を9倍した数を加える。

計算数値計算規則性
2025/5/19

定価1000円の商品を1割引で売っても、原価の2割の利益がある。この商品の原価を求める。

割合利益原価方程式
2025/5/19

定価 $a$ 円の品物を3割引で買うときの代金を求める問題です。

割合割引計算
2025/5/19

循環小数 $1.234234234...$ を分数で表す問題です。

循環小数分数変換約分
2025/5/19

2250円は、ある金額の2割5分増しにあたります。ある金額を求める問題です。

割合方程式文章問題
2025/5/19

(1)分数 $\frac{41}{27}$ を循環小数で表してください。 (2)循環小数 $1.23\dot{4}$ を分数で表してください。

分数循環小数割り算
2025/5/19

0.6kgの2.4kgに対する割合を求める問題です。

割合分数小数計算
2025/5/19

与えられた数の正の約数の個数を求める問題です。具体的には、(1) 32 と (2) 200 のそれぞれについて、正の約数の個数を求めます。

約数素因数分解数の性質
2025/5/19