1980年から2013年における食品Pの消費量増加率が3番目に大きい国を、グラフに示された国(フランス、英国、アメリカ、ドイツ、スペイン、カナダ、イタリア、日本、スウェーデン、デンマーク)の中から選択肢(フランス、米国、アメリカ、日本、イタリア)から選ぶ問題です。グラフには1980年と2013年の各国の食品P消費量(t)が示されています。
2025/5/27
1. 問題の内容
1980年から2013年における食品Pの消費量増加率が3番目に大きい国を、グラフに示された国(フランス、英国、アメリカ、ドイツ、スペイン、カナダ、イタリア、日本、スウェーデン、デンマーク)の中から選択肢(フランス、米国、アメリカ、日本、イタリア)から選ぶ問題です。グラフには1980年と2013年の各国の食品P消費量(t)が示されています。
2. 解き方の手順
まず、与えられた選択肢(フランス、米国、アメリカ、日本、イタリア)について、1980年と2013年の消費量を確認し、増加量を計算します。次に、増加率を計算し、その値の大きい順に並べ、3番目に大きい国を選択します。
* フランス: 1980年: 11.4, 2013年: 52.6
増加量:
増加率:
* アメリカ: 1980年: 18.4, 2013年: 40.6
増加量:
増加率:
* 日本: 1980年: 0.8, 2013年: 2.1
増加量:
増加率:
* イタリア: 1980年: 4.3, 2013年: 17.7
増加量:
増加率:
増加率を大きい順に並べると、フランス、イタリア、日本、アメリカとなります。
よって、3番目に大きいのは日本です。
3. 最終的な答え
日本