ある品物を仕入れ、仕入れ値の30%の利益を見込んで定価をつけた。大売り出しの際に定価の20%引きで販売したところ、5200円で売れた。この品物の仕入れ値を求める。

算数割合利益割引方程式
2025/5/27

1. 問題の内容

ある品物を仕入れ、仕入れ値の30%の利益を見込んで定価をつけた。大売り出しの際に定価の20%引きで販売したところ、5200円で売れた。この品物の仕入れ値を求める。

2. 解き方の手順

仕入れ値を xx 円とする。
* 定価は、仕入れ値の30%増しなので、
定価=x+0.3x=1.3x定価 = x + 0.3x = 1.3x
* 大売り出しの際の販売価格は定価の20%引きなので、
販売価格=1.3x0.2×1.3x=1.3x0.26x=1.04x販売価格 = 1.3x - 0.2 \times 1.3x = 1.3x - 0.26x = 1.04x
* 販売価格は5200円なので、
1.04x=52001.04x = 5200
* 仕入れ値 xx を求める。
x=52001.04x = \frac{5200}{1.04}
x=5000x = 5000

3. 最終的な答え

5000円

「算数」の関連問題

$\sqrt{5}$, $\sqrt[3]{11}$, $\sqrt[6]{2^7}$ を小さい順に並べる問題です。

数の比較平方根立方根累乗根
2025/5/27

$3.6 \times 2.43$ を計算し、答えを小数点以下3桁で求めよ。

小数計算
2025/5/27

$0.36 \times 2.9$ を筆算で計算する問題です。

小数筆算掛け算
2025/5/27

2000円以下で、1個180円のケーキ3個と1個50円のクッキーを何個か買いたい。クッキーを最大何個まで買えるか。

文章問題不等式計算買い物
2025/5/27

小数のかけ算を筆算で行う問題です。以下の8つの問題を解きます。 (3) 1.47 × 6.4 (4) 0.74 × 2.4 (5) 0.36 × 3.6 (6) 1.97 × 0.6 (7) 2.67...

小数掛け算筆算
2025/5/27

(1) 次の数を変形して、$a\sqrt{b}$ の形にしなさい。 (2) 次の数を変形して、$\sqrt{a}$ の形にしなさい。 (3) 次の数の大小を、不等号を使って表しなさい。 (4) 次の数...

平方根根号大小比較計算
2025/5/27

原価に6割の利益を見込んで定価をつけた商品があります。定価が9600円のとき、定価の2割引で販売した場合の利益を求める問題です。

利益原価定価割引割合
2025/5/27

ある土地をAとBに分け、Aにマンション、Bに駐車場を建てました。マンションは土地全体の40%、Aの60%を占めています。駐車場は土地全体の20%を占めています。このとき、駐車場がBの部分に占める割合は...

割合面積パーセント
2025/5/27

$\frac{\sqrt{5}+\sqrt{2}}{\sqrt{5}-\sqrt{2}}$ を計算し、分母を有理化してください。

分母の有理化平方根計算
2025/5/27

与えられた式 $\frac{\sqrt{2}}{\sqrt{5} - \sqrt{3}}$ を計算し、分母を有理化して簡略化せよ。

式の計算有理化平方根
2025/5/27