与えられた4つの式を計算し、簡略化します。各式は根号を含む項と定数項から構成されています。

算数根号計算式の簡略化
2025/5/27

1. 問題の内容

与えられた4つの式を計算し、簡略化します。各式は根号を含む項と定数項から構成されています。

2. 解き方の手順

(1) 75+5325337\sqrt{5} + 5\sqrt{3} - 2\sqrt{5} - 3\sqrt{3}
5\sqrt{5}の項と3\sqrt{3}の項をそれぞれまとめます。
7525+5333=(72)5+(53)3=55+237\sqrt{5} - 2\sqrt{5} + 5\sqrt{3} - 3\sqrt{3} = (7-2)\sqrt{5} + (5-3)\sqrt{3} = 5\sqrt{5} + 2\sqrt{3}
(2) 2765+35+272\sqrt{7} - 6\sqrt{5} + 3\sqrt{5} + 2\sqrt{7}
7\sqrt{7}の項と5\sqrt{5}の項をそれぞれまとめます。
27+2765+35=(2+2)7+(6+3)5=47352\sqrt{7} + 2\sqrt{7} - 6\sqrt{5} + 3\sqrt{5} = (2+2)\sqrt{7} + (-6+3)\sqrt{5} = 4\sqrt{7} - 3\sqrt{5}
(3) 263862\sqrt{6} - \sqrt{3} - 8\sqrt{6}
6\sqrt{6}の項をまとめます。
26863=(28)63=6632\sqrt{6} - 8\sqrt{6} - \sqrt{3} = (2-8)\sqrt{6} - \sqrt{3} = -6\sqrt{6} - \sqrt{3}
(4) 37327+23\sqrt{7} - 3 - 2\sqrt{7} + 2
7\sqrt{7}の項と定数項をそれぞれまとめます。
37273+2=(32)7+(3+2)=713\sqrt{7} - 2\sqrt{7} - 3 + 2 = (3-2)\sqrt{7} + (-3+2) = \sqrt{7} - 1

3. 最終的な答え

(1) 55+235\sqrt{5} + 2\sqrt{3}
(2) 47354\sqrt{7} - 3\sqrt{5}
(3) 663-6\sqrt{6} - \sqrt{3}
(4) 71\sqrt{7} - 1

「算数」の関連問題

与えられた6つの式をそれぞれ簡単にします。 (1) $\sqrt[4]{27\sqrt[4]{3}}$ (2) $\frac{\sqrt[3]{24}}{\sqrt[3]{3}}$ (3) $(\sq...

根号累乗根計算
2025/5/27

$\sqrt{5}$, $\sqrt[3]{11}$, $\sqrt[6]{2^7}$ を小さい順に並べる問題です。

数の比較平方根立方根累乗根
2025/5/27

$3.6 \times 2.43$ を計算し、答えを小数点以下3桁で求めよ。

小数計算
2025/5/27

$0.36 \times 2.9$ を筆算で計算する問題です。

小数筆算掛け算
2025/5/27

2000円以下で、1個180円のケーキ3個と1個50円のクッキーを何個か買いたい。クッキーを最大何個まで買えるか。

文章問題不等式計算買い物
2025/5/27

小数のかけ算を筆算で行う問題です。以下の8つの問題を解きます。 (3) 1.47 × 6.4 (4) 0.74 × 2.4 (5) 0.36 × 3.6 (6) 1.97 × 0.6 (7) 2.67...

小数掛け算筆算
2025/5/27

(1) 次の数を変形して、$a\sqrt{b}$ の形にしなさい。 (2) 次の数を変形して、$\sqrt{a}$ の形にしなさい。 (3) 次の数の大小を、不等号を使って表しなさい。 (4) 次の数...

平方根根号大小比較計算
2025/5/27

原価に6割の利益を見込んで定価をつけた商品があります。定価が9600円のとき、定価の2割引で販売した場合の利益を求める問題です。

利益原価定価割引割合
2025/5/27

ある土地をAとBに分け、Aにマンション、Bに駐車場を建てました。マンションは土地全体の40%、Aの60%を占めています。駐車場は土地全体の20%を占めています。このとき、駐車場がBの部分に占める割合は...

割合面積パーセント
2025/5/27

$\frac{\sqrt{5}+\sqrt{2}}{\sqrt{5}-\sqrt{2}}$ を計算し、分母を有理化してください。

分母の有理化平方根計算
2025/5/27