あるクラスの生徒50人に数学と英語の好き嫌いを尋ねた結果、数学が好きな生徒は16人、英語が好きな生徒は20人、両方好きな生徒は8人でした。数学は好きだが英語は嫌いだと答えた生徒の人数を求めます。

確率論・統計学集合ベン図排他的論理和
2025/3/27

1. 問題の内容

あるクラスの生徒50人に数学と英語の好き嫌いを尋ねた結果、数学が好きな生徒は16人、英語が好きな生徒は20人、両方好きな生徒は8人でした。数学は好きだが英語は嫌いだと答えた生徒の人数を求めます。

2. 解き方の手順

まず、数学が好きな生徒の数から、数学と英語の両方が好きな生徒の数を引きます。これにより、数学だけが好きな生徒の数を求めることができます。
数学が好きな生徒の数 = 16
英語が好きな生徒の数 = 20
両方好きな生徒の数 = 8
数学だけが好きな生徒の数 = 数学が好きな生徒の数 - 両方好きな生徒の数
168=816 - 8 = 8
したがって、数学だけが好きな生徒の数は8人です。

3. 最終的な答え

数学は好きだが英語は嫌いだと答えた生徒は8人です。

「確率論・統計学」の関連問題

数直線上を動く点Pが原点にある。硬貨を投げて、表が出たらPを正の方向に2だけ進め、裏が出たらPを負の方向に3だけ進める。硬貨を5回投げた後、Pが原点に戻っている確率を求める。

確率二項分布確率変数
2025/6/26

赤玉6個、白玉4個が入った袋から玉を1個取り出し、色を見てから元に戻すという試行を5回行う。このとき、以下の確率を求める問題です。 (1) 赤玉が4回以上出る確率 (2) 5回目に2度目の赤玉が出る確...

確率反復試行二項分布
2025/6/26

赤玉6個、白玉4個が入った袋から玉を1個取り出し、色を見てから元に戻すという試行を5回行う。 (1) 赤玉が4回以上出る確率を求める。 (2) 5回目に2度目の赤玉が出る確率を求める。

確率二項分布独立試行
2025/6/26

1個のサイコロを4回投げるとき、1の目がちょうど3回出る確率を求めます。

確率二項分布サイコロ
2025/6/26

サイコロを3回続けて投げ、奇数の目が出た回数1回につき500円もらえるゲームがある。このゲームの参加料が800円であるとき、ゲームに参加するのは得であるといえるか。

確率期待値確率分布ゲーム
2025/6/26

グラフ(4〜5年前と比較した食品別小売価格の変化)を見て、以下の4つの記述のうち、正しい記述がいくつあるか答える問題です。 * 4〜5年前と比較して「かなり安くなった」と感じる割合が最も多い食品は...

データ分析グラフ解釈割合比較
2025/6/26

グラフから、年齢層別に男女の人数が与えられています。女性の占める割合が最も大きい年齢層の女性割合を求め、最も近いものを選択肢の中から選びます。

割合グラフ解析データ分析
2025/6/26

グラフから、Y社社員の月平均読書量に関する情報が与えられています。問題は、月10冊以上本を読む管理職は、それ以外の管理職のおよそ何倍かを、グラフのデータを用いて計算し、最も近い選択肢を選ぶことです。

統計グラフ割合比較
2025/6/26

1997年のナショナル・リーグの入場者数に関する表が与えられています。この表には、各チームのホームゲームとロードゲームの入場者数が記載されています。問題は、ナショナル・リーグにおける1チーム当たりのロ...

平均統計データ分析
2025/6/26

与えられた体重表に基づいて、体重が50kg以上の生徒が全体に占める割合を求める問題です。

統計度数分布割合データ分析
2025/6/26