与えられた直方体の体積を求めます。直方体の奥行きは3m、高さは5m、幅は600cmです。

算数体積直方体単位換算算術
2025/6/20

1. 問題の内容

与えられた直方体の体積を求めます。直方体の奥行きは3m、高さは5m、幅は600cmです。

2. 解き方の手順

まず、単位を統一します。600cmをmに変換します。
600 cm=6 m600 \text{ cm} = 6 \text{ m}
次に、直方体の体積を計算します。直方体の体積は、奥行き×高さ×幅で求められます。
体積=3 m×5 m×6 m\text{体積} = 3 \text{ m} \times 5 \text{ m} \times 6 \text{ m}

3. 最終的な答え

体積を計算します。
3×5×6=903 \times 5 \times 6 = 90
したがって、直方体の体積は90立方メートルです。
答え: 90 m3m^3

「算数」の関連問題

$\sqrt{\frac{540}{n}}$ の値が整数となるような自然数 $n$ は何通りあるか求める問題です。

平方根約数素因数分解整数の性質
2025/6/26

0, 1, 2, 3, 4 の5個の数字をすべて1個ずつ使って作る5桁の整数のうち、奇数は何個あるか。

整数順列場合の数奇数
2025/6/26

100円硬貨、50円硬貨、10円硬貨を使って、ちょうど200円を支払う方法は何通りあるか。硬貨はそれぞれ何枚使ってもよいし、使わない硬貨があってもよいとする。

場合の数組み合わせ数え上げ
2025/6/26

6個の数字0, 1, 2, 3, 4, 5の中から、異なる4個の数字を選んで並べ、4桁の整数を作る。作れる整数の個数を求める。

順列組み合わせ場合の数整数
2025/6/26

## 1. 問題の内容

割り算分数
2025/6/26

問題は、 $734 \div 25$ と商が等しくなる式を、選択肢の中から記号で選ぶ問題です。選択肢は以下の通りです。 ア: $7.34 \div 2.5$ イ: $7.34 \div 0.25$

割り算小数計算
2025/6/26

与えられた2つの計算問題を解く。 (1) $250 \div 5 \div 2$ (2) $\frac{16}{21} \times 7 \div 4$

四則演算分数計算
2025/6/26

32 ÷ 2 を暗算で計算する過程を、空欄を埋める形で記述する問題です。

割り算暗算計算
2025/6/26

$\Delta t$ を計算する問題です。以下の式が与えられています。 $\Delta t = 0.52 \times \frac{\frac{30}{180}}{0.5}$

分数四則演算計算
2025/6/26

10. 分数 $\frac{1}{36}$ と $\frac{1}{24}$ を、最小公倍数72で通分する問題。 11. $\frac{1}{36} + \frac{1}{24}$ を計算する問題。

分数通分足し算最小公倍数
2025/6/26