算数

基本的な計算、分数、小数などの算数に関する問題

このカテゴリーの問題

5人の生徒のテストの点数と基準点との差が表に示されている。基準点は55点で、Dの生徒の基準点との差は0点である。Dの生徒の点数を求める。

平均点数計算
2025/3/30

スプリンクラーで庭に水をまくのに55分かかる。1分間にまく量は、庭全体のどれだけにあたるか。選択肢は $\frac{1}{50}$, $\frac{1}{60}$, $\frac{1}{55}$, $...

分数割合文章問題
2025/3/30

循環小数 $0.58333...$ を正しく表しているものを、選択肢の中から選ぶ問題です。循環部分は3のみです。選択肢は$0.58\bar{3}$と表記されています。

循環小数小数表記
2025/3/30

問題は、3 + 5 を計算した結果がどの数の範囲に含まれるかを問うものです。選択肢は、自然数、整数、分数の中から選びます。

加算数の分類自然数整数分数
2025/3/30

問題は、空欄を埋める形式で、最大公約数の定義と、20と50の最大公約数を求める問題です。

最大公約数算数
2025/3/30

画用紙の横の長さに沿って、正方形の色紙を隙間なく敷き詰めることができる正方形の一辺の長さを全て求める問題です。画用紙の横の長さは28cmです。

約数素因数分解整数
2025/3/30

A町行きのバスは5分ごと、B町行きのバスは6分ごとに駅を出発する。午前8時に両方のバスが同時に出発したとき、次に両方のバスが同時に出発する時刻を求める。

最小公倍数時間計算
2025/3/30

2と6と8の最小公倍数を求める問題です。

最小公倍数素因数分解整数
2025/3/30

4と8の最小公倍数を求める問題です。4つの選択肢(16, 40, 8, 12)の中から、4と8の最小公倍数を選ぶ必要があります。

最小公倍数算数
2025/3/30

35枚の色紙を、子供たちに余りが出ないように同じ数ずつ配ることができるのは、何人の子供がいるときか。選択肢の中から該当する人数を選ぶ問題です。

約数割り算整数
2025/3/30