千円札が3枚、五千円札が1枚、一万円札が1枚あります。これらの札を使って作れる金額(0円は除く)は何通りあるかを求める問題です。

算数場合の数組み合わせ
2025/6/28

1. 問題の内容

千円札が3枚、五千円札が1枚、一万円札が1枚あります。これらの札を使って作れる金額(0円は除く)は何通りあるかを求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、千円札だけで作れる金額を考えます。千円札は0枚, 1枚, 2枚, 3枚の4通りの選び方があります。
次に、五千円札の選び方を考えます。五千円札は0枚か1枚の2通りの選び方があります。
最後に、一万円札の選び方を考えます。一万円札は0枚か1枚の2通りの選び方があります。
したがって、すべての組み合わせは、4 x 2 x 2 = 16通りです。
しかし、この中には全て0枚の場合が含まれています。問題文より0円は含めないとのことなので、16から1を引きます。
よって、16 - 1 = 15通りとなります。

3. 最終的な答え

15

「算数」の関連問題

A, B, C, D, Eの5人の体重の平均が38.2kgである。Fさんが加わると、6人の体重の平均が38.4kgになる。Fさんの体重を求める。

平均計算算術
2025/7/28

$\sqrt{3} \times \sqrt{27}$を計算する問題です。

平方根計算
2025/7/28

現在、父親は42歳、子供は12歳です。父親の年齢が子供の年齢の2倍になるのは、今から何年後ですか?

文章問題年齢算方程式
2025/7/28

画像にある問題のうち、以下の2問を解きます。 (1) $\sqrt{16} \div \sqrt{8}$ (3) $2\sqrt{5} \times 3\sqrt{10}$ (5) $\sqrt{50...

平方根計算
2025/7/28

与えられた数式の値を計算します。数式は $V = \frac{1}{3} \times 36 \times 3\sqrt{3}$ です。

計算数式平方根
2025/7/28

15の正の約数全体の集合 $B$ を求める問題です。ただし、集合 $B$ の要素は小さい方から順に並べる必要があります。$B = \{ク, ケ, コ, サシ\}$ という形式で答えます。

約数集合
2025/7/28

1以上30以下の7の倍数全体の集合 $A$ を求め、その要素を小さい順に並べたときの各要素を答えよ。

倍数集合
2025/7/28

異なる7個の玉から5個を選ぶときの選び方の総数を求める問題です。

組み合わせ場合の数順列
2025/7/28

組み合わせの問題です。$^{10}C_3$ の値を計算し、「アイウ」に当てはまる数字を求める必要があります。

組み合わせ二項係数計算
2025/7/28

0, 1, 2 の 3 つの数字から重複を許して 4 つ選び、4 桁の整数を作る。作れる整数の総数を求める。

場合の数順列と組み合わせ整数
2025/7/28