空気中の音速が $340 \text{ m/s}$ であるとき、振動数 $200 \text{ Hz}$ の音の波長を求めよ。ただし、答えは有効数字3桁で求める。
2025/3/31
1. 問題の内容
空気中の音速が であるとき、振動数 の音の波長を求めよ。ただし、答えは有効数字3桁で求める。
2. 解き方の手順
音の速さ 、振動数 、波長 の間には、次の関係式が成り立つ。
この式を変形して、波長 を求める式にする。
与えられた値を代入する。
有効数字3桁で表す必要があるが、この値はすでに2桁の有効数字で表されているため、3桁にするには、1.70とすればよい。