2桁の整数があり、その整数の十の位と一の位の数を入れ替えてできる数を、もとの整数から引くといくつになるか。ただし、もとの整数の十の位の数は、一の位の数より大きいものとする。
2025/7/1
1. 問題の内容
2桁の整数があり、その整数の十の位と一の位の数を入れ替えてできる数を、もとの整数から引くといくつになるか。ただし、もとの整数の十の位の数は、一の位の数より大きいものとする。
2. 解き方の手順
2桁の整数を と表す。ただし、 は十の位の数、 は一の位の数であり、 である。
十の位と一の位を入れ替えた整数は と表せる。
もとの整数から入れ替えた整数を引くと、
と は整数で、 なので、 は正の整数である。また、 と はそれぞれ0から9までの整数である。 の最小値は1であり、最大値は9である。
したがって、 は9の倍数である。問題文からは具体的な数値は求められない。ただし、必ず9の倍数になることがわかる。
3. 最終的な答え
9の倍数