問題16は、ある工場で生産される製品の不良率を信頼度95%で推定する際に、信頼区間の幅を0.02以下にするには、標本の大きさをいくらにすればよいかという問題です。不良率は約5%と予想されています。
2025/7/1
1. 問題の内容
問題16は、ある工場で生産される製品の不良率を信頼度95%で推定する際に、信頼区間の幅を0.02以下にするには、標本の大きさをいくらにすればよいかという問題です。不良率は約5%と予想されています。
2. 解き方の手順
不良率をRとし、標本の大きさをnとします。信頼区間の幅は、 で表されます。この幅を0.02以下にするには、以下の不等式を解きます。
まず、両辺を2で割ります。
次に、両辺を1.96で割ります。
両辺を2乗します。
両辺にnをかけます。
両辺を で割ります。
したがって、 は1825以上である必要があります。
3. 最終的な答え
標本の大きさは1825以上にすればよい。