1. 問題の内容
ある数を6で割るはずだったが、間違えて9で割ったところ、答えが68余り3になった。このとき、元の数は何か、そして、正しく6で割った場合の答えは何かを求める。
2. 解き方の手順
(1) ある数を求める:
* 9で割った結果が68余り3なので、ある数は で求められる。
(2) 正しく計算したときの答えを求める:
* ある数615を6で割る。
を計算する。
したがって、615を6で割ると、商は102、余りは3となる。
3. 最終的な答え
(1) ある数は615です。
(2) 正しく計算すると、答えは102 あまり 3です。