画像に写っている数学の問題を解くこと。具体的には、(7) $\sqrt{75} - \sqrt{3} - 2\sqrt{27}$、(8) $5\sqrt{8} - 2\sqrt{12} - 3\sqrt{18}$、(9) $\frac{\sqrt{24}}{3} - \frac{2}{\sqrt{6}}$、(10) $\sqrt{\frac{3}{2}} - \sqrt{\frac{2}{3}}$ を計算する。

算数平方根根号の計算計算問題
2025/7/7

1. 問題の内容

画像に写っている数学の問題を解くこと。具体的には、(7) 753227\sqrt{75} - \sqrt{3} - 2\sqrt{27}、(8) 582123185\sqrt{8} - 2\sqrt{12} - 3\sqrt{18}、(9) 24326\frac{\sqrt{24}}{3} - \frac{2}{\sqrt{6}}、(10) 3223\sqrt{\frac{3}{2}} - \sqrt{\frac{2}{3}} を計算する。

2. 解き方の手順

(7) 753227\sqrt{75} - \sqrt{3} - 2\sqrt{27}
75=25×3=53\sqrt{75} = \sqrt{25 \times 3} = 5\sqrt{3}
27=9×3=33\sqrt{27} = \sqrt{9 \times 3} = 3\sqrt{3}
よって、
5332(33)=53363=(516)3=235\sqrt{3} - \sqrt{3} - 2(3\sqrt{3}) = 5\sqrt{3} - \sqrt{3} - 6\sqrt{3} = (5 - 1 - 6)\sqrt{3} = -2\sqrt{3}
(8) 582123185\sqrt{8} - 2\sqrt{12} - 3\sqrt{18}
8=4×2=22\sqrt{8} = \sqrt{4 \times 2} = 2\sqrt{2}
12=4×3=23\sqrt{12} = \sqrt{4 \times 3} = 2\sqrt{3}
18=9×2=32\sqrt{18} = \sqrt{9 \times 2} = 3\sqrt{2}
よって、
5(22)2(23)3(32)=1024392=(109)243=2435(2\sqrt{2}) - 2(2\sqrt{3}) - 3(3\sqrt{2}) = 10\sqrt{2} - 4\sqrt{3} - 9\sqrt{2} = (10 - 9)\sqrt{2} - 4\sqrt{3} = \sqrt{2} - 4\sqrt{3}
(9) 24326\frac{\sqrt{24}}{3} - \frac{2}{\sqrt{6}}
24=4×6=26\sqrt{24} = \sqrt{4 \times 6} = 2\sqrt{6}
243=263\frac{\sqrt{24}}{3} = \frac{2\sqrt{6}}{3}
26=266=63\frac{2}{\sqrt{6}} = \frac{2\sqrt{6}}{6} = \frac{\sqrt{6}}{3}
よって、
26363=63\frac{2\sqrt{6}}{3} - \frac{\sqrt{6}}{3} = \frac{\sqrt{6}}{3}
(10) 3223\sqrt{\frac{3}{2}} - \sqrt{\frac{2}{3}}
32=32=322=62\sqrt{\frac{3}{2}} = \frac{\sqrt{3}}{\sqrt{2}} = \frac{\sqrt{3}\sqrt{2}}{2} = \frac{\sqrt{6}}{2}
23=23=233=63\sqrt{\frac{2}{3}} = \frac{\sqrt{2}}{\sqrt{3}} = \frac{\sqrt{2}\sqrt{3}}{3} = \frac{\sqrt{6}}{3}
よって、
6263=36266=66\frac{\sqrt{6}}{2} - \frac{\sqrt{6}}{3} = \frac{3\sqrt{6} - 2\sqrt{6}}{6} = \frac{\sqrt{6}}{6}

3. 最終的な答え

(7) 23-2\sqrt{3}
(8) 243\sqrt{2} - 4\sqrt{3}
(9) 63\frac{\sqrt{6}}{3}
(10) 66\frac{\sqrt{6}}{6}

「算数」の関連問題

1. 次の計算をしなさい。 (1) $\frac{3}{\sqrt{3}} + \sqrt{12}$ (2) $\sqrt{27} - \frac{6}{\sqrt{3}}$ ...

平方根有理化根号の計算
2025/7/7

画像に示された平方根の加法・減法の計算問題を解きます。問題は2つのセクションに分かれており、それぞれ6問ずつあります。

平方根加法減法根号の計算
2025/7/7

問題は2つあります。 最初の問題は棒グラフを読み取り、以下の内容に答えるものです。 * グラフの一目盛りが何分を表すか。 * 曜日ごとの犬の散歩時間を読み取る。 * 散歩時間が最も長い曜日...

グラフ棒グラフデータの読み取り時間数量
2025/7/7

画像に示された小学生の算数問題を解く。 具体的には、表の空欄①~⑥を埋め、問題⑦~⑩に答える。

表計算加算集計
2025/7/7

与えられた分数計算の問題を解く必要があります。合計14問あります。

分数計算
2025/7/7

4年2組の生徒について、弟や妹がいるかどうかを調べた表があり、表の③に当てはまる数を求める問題です。表の③は、弟がいて妹がいる生徒の人数と、弟がいなくて妹がいる生徒の人数を足した合計人数を表しています...

加算統計表計算
2025/7/7

表は4年4組の生徒について、弟や妹がいるかどうかを調べた結果を表しています。表の中の①に当てはまる数を求める問題です。①は「妹がいて、弟もいる」人数を表しています。

集合カウント
2025/7/7

与えられた問題は、$\vert \pi - 4 \vert$ の絶対値を計算することです。

絶対値π計算
2025/7/7

与えられた数式は、$\left| \sqrt{5} - 2 \right|$です。絶対値の中の式を計算し、その絶対値を求める問題です。

絶対値平方根数式計算
2025/7/7

与えられた数式の値を計算する問題です。数式は$|2| - |-7|$ です。

絶対値計算
2025/7/7