与えられた8つの計算問題を解く。

算数四則演算分数平方根計算
2025/7/7

1. 問題の内容

与えられた8つの計算問題を解く。

2. 解き方の手順

(1) 52÷125-5^2 \div 125
べき乗を先に計算する。
52=255^2 = 25
よって、
25÷125=25125=15-25 \div 125 = -\frac{25}{125} = -\frac{1}{5}
(2) (5)22×(14)(-5)^2 - 2 \times (1-4)
括弧の中を先に計算する。
14=31-4 = -3
次にべき乗を計算する。
(5)2=25(-5)^2 = 25
よって、
252×(3)=25+6=3125 - 2 \times (-3) = 25 + 6 = 31
(3) 23×{(5)2÷5+1}-2^3 \times \{(-5)^2 \div 5 + 1\}
括弧の中を計算する。まず、括弧内のべき乗を計算する。
(5)2=25(-5)^2 = 25
次に割り算を計算する。
25÷5=525 \div 5 = 5
よって、
23×{5+1}=8×6=48-2^3 \times \{5 + 1\} = -8 \times 6 = -48
(4) 12+23\frac{1}{2} + \frac{2}{3}
通分して計算する。
12+23=36+46=76\frac{1}{2} + \frac{2}{3} = \frac{3}{6} + \frac{4}{6} = \frac{7}{6}
(5) 23×29\frac{2}{3} \times \frac{2}{9}
分母同士、分子同士を掛ける。
23×29=2×23×9=427\frac{2}{3} \times \frac{2}{9} = \frac{2 \times 2}{3 \times 9} = \frac{4}{27}
(6) 32÷49\frac{3}{2} \div \frac{4}{9}
割り算を掛け算に変換する。
32÷49=32×94=3×92×4=278\frac{3}{2} \div \frac{4}{9} = \frac{3}{2} \times \frac{9}{4} = \frac{3 \times 9}{2 \times 4} = \frac{27}{8}
(7) 12+48\sqrt{12} + \sqrt{48}
根号の中を簡単にする。
12=4×3=23\sqrt{12} = \sqrt{4 \times 3} = 2\sqrt{3}
48=16×3=43\sqrt{48} = \sqrt{16 \times 3} = 4\sqrt{3}
よって、
23+43=(2+4)3=632\sqrt{3} + 4\sqrt{3} = (2+4)\sqrt{3} = 6\sqrt{3}
(8) 188\sqrt{18} - \sqrt{8}
根号の中を簡単にする。
18=9×2=32\sqrt{18} = \sqrt{9 \times 2} = 3\sqrt{2}
8=4×2=22\sqrt{8} = \sqrt{4 \times 2} = 2\sqrt{2}
よって、
3222=(32)2=23\sqrt{2} - 2\sqrt{2} = (3-2)\sqrt{2} = \sqrt{2}

3. 最終的な答え

(1) 15-\frac{1}{5}
(2) 3131
(3) 48-48
(4) 76\frac{7}{6}
(5) 427\frac{4}{27}
(6) 278\frac{27}{8}
(7) 636\sqrt{3}
(8) 2\sqrt{2}

「算数」の関連問題

Aさんの学校では、全体の40%の人が乗り物を使って通学しています。乗り物で通学する人のうち、バスを利用している人は25%で、その人数は50人です。Aさんの学校全体の人数を求めます。

割合パーセント文章問題
2025/7/7

C君は2000円のお金を持っていて、アイスを1個買うと所持金が92%になる。アイスの値段を求める。

割合計算文章問題
2025/7/7

A君は所持金の30%を使ってゲームソフトを買ったところ、1400円残りました。A君の所持金はいくらだったかを求めます。

割合方程式文章問題
2025/7/7

B君は600円の本を買ったところ、最初に持っていたお金の85%が残りました。最初に持っていたお金はいくらだったかを求める問題です。

割合文章問題一次方程式
2025/7/7

A君は所持金の30%を使ってゲームソフトを買ったところ、1400円残りました。A君の所持金はいくらだったでしょうか。

割合方程式計算
2025/7/7

与えられた式 $ \sqrt[3]{16} + \sqrt[6]{4} $ を計算し、できる限り簡単にする問題です。

根号計算数の計算
2025/7/7

組み合わせの問題です。${}_3 C_0$ の値を計算します。

組み合わせ二項係数計算
2025/7/7

財布の中に1円玉、5円玉、10円玉、50円玉、100円玉、500円玉が1枚ずつ入っている。 (1) この中から2枚選ぶ組み合わせは全部で何通りあるか。 (2) 2枚選んでできる金額のうち、101円以上...

組み合わせ場合の数硬貨
2025/7/7

A, B, C の3人が1回だけじゃんけんをするとき、3人の手の出し方は全部で何通りあるかを求める問題です。

組み合わせ場合の数
2025/7/7

与えられた式 $\frac{2}{\sqrt{8}}$ を計算し、簡略化します。

平方根有理化計算
2025/7/7