与えられた4つの分数をそれぞれ既約分数(約分できない分数)に直す問題です。 (1) $\frac{210}{588}$ (2) $\frac{114}{720}$ (3) $\frac{176}{240}$ (4) $\frac{51}{323}$

算数分数約分最大公約数GCD
2025/7/11

1. 問題の内容

与えられた4つの分数をそれぞれ既約分数(約分できない分数)に直す問題です。
(1) 210588\frac{210}{588}
(2) 114720\frac{114}{720}
(3) 176240\frac{176}{240}
(4) 51323\frac{51}{323}

2. 解き方の手順

各分数について、分子と分母の最大公約数 (GCD) を求め、分子と分母をその最大公約数で割ることで既約分数にします。
(1) 210588\frac{210}{588}
210と588の最大公約数を求めます。
210 = 2 * 3 * 5 * 7
588 = 2^2 * 3 * 7^2
最大公約数 GCD(210, 588) = 2 * 3 * 7 = 42
210588=210÷42588÷42=514\frac{210}{588} = \frac{210 \div 42}{588 \div 42} = \frac{5}{14}
(2) 114720\frac{114}{720}
114と720の最大公約数を求めます。
114 = 2 * 3 * 19
720 = 2^4 * 3^2 * 5
最大公約数 GCD(114, 720) = 2 * 3 = 6
114720=114÷6720÷6=19120\frac{114}{720} = \frac{114 \div 6}{720 \div 6} = \frac{19}{120}
(3) 176240\frac{176}{240}
176と240の最大公約数を求めます。
176 = 2^4 * 11
240 = 2^4 * 3 * 5
最大公約数 GCD(176, 240) = 2^4 = 16
176240=176÷16240÷16=1115\frac{176}{240} = \frac{176 \div 16}{240 \div 16} = \frac{11}{15}
(4) 51323\frac{51}{323}
51と323の最大公約数を求めます。
51 = 3 * 17
323 = 17 * 19
最大公約数 GCD(51, 323) = 17
51323=51÷17323÷17=319\frac{51}{323} = \frac{51 \div 17}{323 \div 17} = \frac{3}{19}

3. 最終的な答え

(1) 514\frac{5}{14}
(2) 19120\frac{19}{120}
(3) 1115\frac{11}{15}
(4) 319\frac{3}{19}

「算数」の関連問題

5人の体重がそれぞれ50kg, 46kg, 63kg, 71kg, 55kgであるとき、体重の平均値を求め、その単位を答える。

平均算術平均単位
2025/7/16

$\sum_{k=1}^{n} \frac{2}{15^k}$ の値を求める問題です。選択肢の中から正しいものを選びます。

等比数列級数計算
2025/7/16

与えられた2つの分数の分母を有理化する問題です。 (1) $\frac{1}{\sqrt{5}+2}$ (2) $\frac{1}{1+\sqrt{2}+\sqrt{3}}$

分母の有理化平方根
2025/7/16

$12^{\frac{1}{2}}$ の値を求める問題です。

平方根ルート計算
2025/7/16

与えられた画像には、以下の5つの問題が含まれています。 (1) 大小2つのサイコロを投げたとき、目の和が5の倍数になる場合の数を求める。 (2) 異なる4冊の数学の参考書から1冊、異なる5冊の英語の参...

組み合わせ場合の数約数サイコロ
2025/7/15

この画像の問題は、畑の面積や通路の数などを変えて自分で問題を作成し、それを解くというものです。具体的な数値が与えられていないため、自分で数値を設定して問題を構成する必要があります。

面積長方形通路計算
2025/7/15

画像には、時間と時刻に関する3つの問題があります。 1. 指定された時刻から一定時間後の時刻を求める。

時間時刻時間の計算単位換算
2025/7/15

与えられた計算問題(1)から(8)を解き、それぞれの□に当てはまる数を求める問題です。

計算四則演算分数小数
2025/7/15

循環小数 $0.10\dot{8}$ を分数で表す問題です。

循環小数分数計算
2025/7/15

1987年から5年間の固定電話の平均加入者数(単位:万人)を、選択肢の中から最も近いものを選ぶ問題です。グラフから、1987年3月から1991年3月までの加入電話(NTT)の加入者数を読み取り、その平...

平均グラフ計算
2025/7/15