1. 問題の内容
このプリントは、偶数と奇数の分類、4桁の整数作成、偶数・奇数の計算結果、倍数に関する問題で構成されています。
2. 解き方の手順
* 問題1:1から20までの整数を偶数と奇数に分類します。
偶数:2で割り切れる数
奇数:2で割り切れない数
* 問題2:与えられた整数を偶数と奇数に分類します。
* 問題3:与えられた数字<5, 6, 7, 0>を1回ずつ使って4桁の数を作成し、最も小さい偶数を見つけます。
千の位は0以外で最も小さい数字を選ぶ必要があります。
偶数にするためには、一の位が偶数である必要があります。
* 問題4:偶数と奇数の足し算・掛け算の結果が偶数になるか奇数になるかを判断します。
偶数 + 偶数 = 偶数
奇数 + 奇数 = 偶数
偶数 + 奇数 = 奇数
偶数 × 奇数 = 偶数
奇数 × 奇数 = 奇数
* 問題5:与えられた数字の倍数を小さい順に5つ書き出します。
ある数の倍数とは、その数を整数倍した数です。
3. 最終的な答え
*問題1*
(1) 偶数 (2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20)
(2) 奇数 (1, 3, 5, 7, 9, 11, 13, 15, 17, 19)
*問題2*
(1) 偶数 (46, 82, 416, 990)
(2) 奇数 (63, 97, 105, 699)
*問題3*
5076
*問題4*
(1) 偶数 + 偶数 = (偶数)
(2) 奇数 + 奇数 = (偶数)
(3) 偶数 + 奇数 = (奇数)
(4) 偶数 × 奇数 = (偶数)
(5) 奇数 × 奇数 = (奇数)
*問題5*
(1) 3の倍数 (3, 6, 9, 12, 15)
(2) 11の倍数 (11, 22, 33, 44, 55)
(3) 20の倍数 (20, 40, 60, 80, 100)