問題は、小数のかけ算を行う問題と、計算結果が3.5より小さくなる計算に丸をつける問題の2つです。

算数小数かけ算計算
2025/7/12

1. 問題の内容

問題は、小数のかけ算を行う問題と、計算結果が3.5より小さくなる計算に丸をつける問題の2つです。

2. 解き方の手順

1. 小数のかけ算の問題(1)から(6)を順番に解きます。

2. 積が3.5より小さい計算に丸をつける問題(1)から(4)を順番に計算し、結果が3.5より小さければ丸をつけます。

(1) 3.1×1.2=3.723.1 \times 1.2 = 3.72
(2) 2.2×4.1=9.022.2 \times 4.1 = 9.02
(3) 5.2×1.5=7.85.2 \times 1.5 = 7.8
(4) 7.2×0.6=4.327.2 \times 0.6 = 4.32
(5) 0.8×0.9=0.720.8 \times 0.9 = 0.72
(6) 2.5×0.4=1.02.5 \times 0.4 = 1.0
(1) 3.5×0.9=3.153.5 \times 0.9 = 3.15 (3.5より小さいので○)
(2) 3.5×1.9=6.653.5 \times 1.9 = 6.65
(3) 3.5×9.9=34.653.5 \times 9.9 = 34.65
(4) 3.5×0.8=2.83.5 \times 0.8 = 2.8 (3.5より小さいので○)

3. 最終的な答え

1. (1) 3.72

(2) 9.02
(3) 7.8
(4) 4.32
(5) 0.72
(6) 1.0

2. (1) ○

(2)
(3)
(4) ○

「算数」の関連問題

広人さんが家から駅まで往復しました。行きは分速100m、帰りは分速60mで、往復に40分かかりました。家から駅までの道のりを求める問題です。

文章問題速さ方程式
2025/7/12

60枚の折り紙をすべて使い、紙飛行機と折り鶴を作ります。紙飛行機と折り鶴に使う折り紙の枚数の比が3:2のとき、紙飛行機と折り鶴にはそれぞれ何枚の折り紙を使ったか求めます。

連立方程式文章問題
2025/7/12

赤いリボンの長さは $\frac{8}{9}$ m、青いリボンの長さは $\frac{12}{25}$ mです。赤いリボンの長さを基準としたとき、青いリボンの長さは何倍になるかを求めます。

分数割り算約分
2025/7/12

計算のきまりを使って、次の計算問題を解きます。 (1) $0.8 \times 25 \times 4$ (2) $(4.5 + 8.7) \times 4$ (3) $7.4 \times 5 - ...

計算四則演算計算の順序小数
2025/7/12

画像に写っている6つの計算問題を解きます。

小数計算
2025/7/12

はい、承知しました。画像に写っている問題のうち、いくつかを選んで解答します。

体積計算単位換算小数
2025/7/12

あるバスに12人の客が乗っている。停留所Xで3人乗り1人降り、停留所Yで何人かが乗り降りした後、バスの乗客は14人になった。停留所Yで降りた人数を、情報ア(Xで乗った人数はYで乗った人数と等しい)と情...

文章問題加減算条件整理
2025/7/12

問題は「1/4は5/17の何%であるか」を求めることです。

分数百分率比率
2025/7/12

サイコロの展開図の一部が示されており、向かい合う面の数字の和が7になるように、残りの面に数字を書き込む問題です。

サイコロ立体図形数の性質
2025/7/12

展開図からサイコロを作ったとき、向かい合う面の数字の和が7になるように、残りの面に正しい数字を書き入れる問題です。

サイコロ展開図空間認識足し算
2025/7/12