ある電車が600mの鉄橋を渡り始めるから渡り終わるまでに40秒かかり、1.4kmのトンネルに入り始めてから出終わるまでに1分20秒かかった。この電車の長さと秒速を求めなさい。
2025/7/14
1. 問題の内容
ある電車が600mの鉄橋を渡り始めるから渡り終わるまでに40秒かかり、1.4kmのトンネルに入り始めてから出終わるまでに1分20秒かかった。この電車の長さと秒速を求めなさい。
2. 解き方の手順
まず、単位を統一します。トンネルの長さは1.4kmなので、1400mとします。また、1分20秒は80秒です。
電車の長さを m、秒速を m/秒とします。
鉄橋を渡る場合は、電車が走る距離は鉄橋の長さ+電車の長さなので、 mです。
トンネルを通過する場合は、電車が走る距離はトンネルの長さ+電車の長さなので、 mです。
それぞれの時間と距離の関係から、以下のような2つの式が立てられます。
この連立方程式を解きます。
2つ目の式から1つ目の式を引くと、
を1つ目の式に代入すると、
3. 最終的な答え
電車の長さ: 200 m
秒速: 20 m/秒