関数 $y = -\sqrt{-x+6}$ の定義域が $a < x \le 6$ であるとき、値域が $-2 < y \le 0$ となるような定数 $a$ の値を求める。

代数学関数の定義域関数の値域平方根方程式
2025/7/21

1. 問題の内容

関数 y=x+6y = -\sqrt{-x+6} の定義域が a<x6a < x \le 6 であるとき、値域が 2<y0-2 < y \le 0 となるような定数 aa の値を求める。

2. 解き方の手順

まず、与えられた関数の定義域と値域の関係から、xx の最大値と最小値に対応する yy の値を考えます。
xx の最大値は 66 であり、x=6x=6 を関数に代入すると
y=6+6=0=0y = -\sqrt{-6+6} = -\sqrt{0} = 0
これは与えられた値域の最大値 y0y \le 0 と一致します。
次に、xx の最小値が aa の時の yy の値に着目します。
x>ax > a より、x=ax=a のときの yy の値は 2-2 に近いことが予想できます。
y=x+6y = -\sqrt{-x+6}y=2y=-2 を代入して、xx の値を求めます。
2=x+6-2 = -\sqrt{-x+6}
両辺に 1-1 をかけると
2=x+62 = \sqrt{-x+6}
両辺を2乗すると
4=x+64 = -x+6
x=64=2x = 6-4 = 2
よって、x=2x=2 のとき y=2y=-2 となります。
問題文より、定義域は a<x6a < x \le 6 であり、値域は 2<y0-2 < y \le 0 となっています。
y=2y=-2 となる xx の値が 22 であることから、a<xa < x であり、x=2x=2 は定義域に含まれないため、a=2a=2 となります。
つまり、2<x62 < x \le 6 ということになります。

3. 最終的な答え

a=2a = 2

「代数学」の関連問題

与えられた式を計算し、整理すること。与えられた式は $\frac{6}{5}x^2y + \frac{2}{3}x + (-\frac{9}{5}xy)$ です。

式の整理多項式代数式
2025/7/25

与えられた式 $(2a^2b)^2 \times (-4ab^2)$ を計算し、簡略化すること。

式の計算指数法則単項式
2025/7/25

与えられた式を計算します。式は $\frac{4a-b+c}{3} - \frac{a+3b}{4}$ です。

分数式の計算通分文字式
2025/7/25

数列 $\{a_n\}$ が漸化式 $a_{n+2} = a_n + 5$ を満たし、$a_1 + a_2 + a_3 = 24$ であるとき、数列 $\{a_n\}$ がどのような数列であるか、また...

数列漸化式等差数列
2025/7/25

与えられた式 $S = ab$ を $b$ について解きなさい。

方程式式の変形文字式の計算
2025/7/25

与えられた式 $6a - 3b - \{a - 2(a+b)\}$ を計算して、できるだけ簡単にします。

式の計算展開分配法則同類項
2025/7/25

与えられた行列 $A$ と $B$ の固有値と固有ベクトルを求めます。 $A = \begin{pmatrix} -1 & 2 & -3 \\ 2 & 2 & -6 \\ 2 & 2 & -6 \en...

線形代数固有値固有ベクトル行列
2025/7/25

与えられた2つの式 $3x - 3$ と $x - 3y$ の引き算を計算する問題です。つまり、$(3x - 3) - (x - 3y)$ を計算します。

式の計算多項式同類項
2025/7/25

問題は2つあります。 (1) 数列 $\{a_n\}$ が与えられた漸化式 $a_n = a_1 + n + \text{オカ}$ (ただし $n=1, 2, 3, \dots$) を満たすとき、数列...

数列漸化式等差数列等比数列
2025/7/25

2桁の自然数とその数の十の位と一の位を入れ替えた数の差が9の倍数になることを、文字を使って説明する穴埋め問題です。元の自然数の十の位の数を $a$, 一の位の数を $b$ とします。

整数の性質文字式倍数代数
2025/7/25