1. 問題の内容
与えられた10個の極限の値を計算し、選択肢の中から適切なものを選ぶ問題です。
2. 解き方の手順
(1)
が偶数の場合、 は正の無限大に発散し、が奇数の場合、負の無限大に発散します。したがって、極限は存在しません。選択肢より、極限は存在しないので、答えは8。
(2)
分子を因数分解すると、となるので、
。選択肢より、答えは3。
(3)
でくくると、 となります。 のとき なので、。選択肢より、答えは7。
(4)
が0に近づくと、は負の無限大に発散します。選択肢より、答えは1。
(5)
に5を代入すると、。選択肢より、答えは6。
(6)
。選択肢より、答えは6。
(7)
。選択肢より、答えは4。
(8)
。選択肢より、答えは5。
(9)
なので、
。選択肢より、答えは4。
(10)
のとき、 より 。
。
のとき、より。
。
右極限と左極限が異なるので、極限は存在しません。選択肢より、答えは8。
3. 最終的な答え
1: 8
2: 3
3: 7
4: 1
5: 6
6: 6
7: 4
8: 5
9: 4
10: 8