はい、承知いたしました。問題文を読み解き、順番に回答します。
1. 問題の内容
1. (1) $\frac{5}{13}$ を小数で表したとき、小数第100位の数字を求める。
2. (2) $\frac{16}{37}$ を小数で表したとき、小数第1位から第100位までの数字の和を求める。
3. (3) 与えられた有理数 $\frac{14}{11}, \frac{4}{5}, \frac{3}{40}, \frac{11}{125}, \frac{5}{36}$ のうち、有限小数で表されるものを特定する。
4. $y = -3x + 2$ をどのように平行移動すれば $y = -3x - 3$ と重なるか、その一例を示す。
5. 次の方程式を解く: (1) $x^2 = 36$ (2) $x^2 = 5$ (3) $x^2 = -49$
2. 解き方の手順
1. (1) $\frac{5}{13}$ を小数に変換し、循環小数を見つけます。循環小数部分は繰り返し出現するため、小数第100位がどの数字になるかを決定します。
循環節は6桁なので、 余り 。小数第100位は循環節の4番目の数字になります。
2. (2) $\frac{16}{37}$ を小数に変換し、循環小数を見つけます。循環小数部分の数字の和を求め、それが第100位まで何回繰り返されるか計算します。余りの部分の数字を足して、最終的な和を求めます。
循環節は3桁なので、 余り 。循環節の和は 。したがって、求める和は 。
3. (3) 分母の素因数が2と5のみで構成される分数を有限小数として表すことができます。各分数の分母を素因数分解し、有限小数かどうかを確認します。
: 分母は11(素数)。これは有限小数ではありません。
: 分母は5。これは有限小数です。
: 分母は 。これは有限小数です。
: 分母は 。これは有限小数です。
: 分母は 。これは有限小数ではありません。
4. $y = -3x + 2$ を $y = -3x - 3$ に平行移動するため、y切片の変化に注目します。y切片は2から-3に変化しているので、y軸方向に-5だけ平行移動します。
5. (1) $x^2 = 36$ より $x = \pm \sqrt{36} = \pm 6$
(2) より
(3) より ( は虚数単位)