1. 問題の内容
2年2組の生徒の生まれた月を調べた表をもとに、いくつかの質問に答えます。
2. 解き方の手順
問題の画像に記載されている表から必要な情報を読み取り、各質問に答えます。
質問2:生まれた月が一番多かったのは何月と何月ですか?
表から9月と12月が5人と最も多いことがわかります。
質問3:生まれた人がいなかったのは何月ですか?
表から3月が0人といないことがわかります。
質問4:10月生まれと人数が同じ月は何月ですか?
10月は3人です。表から5月が3人なので、5月が答えです。
質問5:4月生まれと人数が同じ月は何月と何月ですか?
4月は2人です。表から6月と1月が2人なので、6月と1月が答えです。
質問6:1月から3月までに生まれた人は何人ですか?
1月は2人、2月は0人、3月は1人です。合計は 人です。
質問7:2年2組は、全部で何人いますか?
各月の人数を合計します。
人です。