はい、承知しました。問題を解いていきます。
1. 問題の内容
問題は、足し算と引き算の計算、文章問題(いすの数、アサガオの種の問題)です。
2. 解き方の手順
**
1. 四角に当てはまる数字を求める問題**
1. $14 + 9 + \square = 38$
2. $\square + 20 + 7 = 40$
3. $45 - \square + 20 = 55$
4. $58 + 12 - \square = 50$
5. $\square - (27 + 5) = 8$
6. $96 - (54 + \square) = 12$
**
2. 筆算の問題**
1. $24 + 18 + 27 = 69$
2. $31 + 12 + 18 = 61$
3. $54 + 20 + 16 = 90$
4. $18 + 29 + 36 = 83$
**
3. いすの数の問題**
1. 男の子の数:38人
2. 女の子の数:45人
3. 必要な椅子の数:$38 + 45 = 83$(人)
4. 椅子の数が15個足りないということは、椅子の数 + 15 = 83
5. 椅子の数:$83 - 15 = 68$(個)
**
4. アサガオの種の問題**
1. 男の子の数:43人
2. 女の子の数は男の子より8人少ないので、$43 - 8 = 35$(人)
3. 男の子と女の子の合計人数:$43 + 35 = 78$(人)
4. アサガオの種を全員に配ると15個残るので、最初にあったアサガオの種の数 = 配った数 + 残った数
5. 配った数:78個
6. アサガオの種の数:$78 + 15 = 93$(個)
3. 最終的な答え
**
1. 四角に当てはまる数字**
1. 15
2. 13
3. 10
4. 20
5. 40
6. 30
**
2. 筆算**
1. 69
2. 61
3. 90
4. 83
**
3. いすの数の問題**
式:
答え:68個
**
4. アサガオの種の問題**
1. 式:$43 + (43 - 8)$
答え:78人
2. 式:$78 + 15$
答え:93個