問題は以下の通りです。 (1) 72 と 108 の最小公倍数と最大公約数を求めなさい。 (2) 42, 56, 84 の最小公倍数と最大公約数を求めなさい。 (3) 200 に最も近い 9 の倍数を求めなさい。 (4) 60 の約数は何個ありますか。 (5) ある整数で 72 を割っても、96 を割っても割り切れます。このような「ある整数」のうち、一番大きい整数を求めなさい。 (6) 5 で割っても 13 で割っても 3 余る 2 桁の整数を求めなさい。
2025/7/25
1. 問題の内容
問題は以下の通りです。
(1) 72 と 108 の最小公倍数と最大公約数を求めなさい。
(2) 42, 56, 84 の最小公倍数と最大公約数を求めなさい。
(3) 200 に最も近い 9 の倍数を求めなさい。
(4) 60 の約数は何個ありますか。
(5) ある整数で 72 を割っても、96 を割っても割り切れます。このような「ある整数」のうち、一番大きい整数を求めなさい。
(6) 5 で割っても 13 で割っても 3 余る 2 桁の整数を求めなさい。
2. 解き方の手順
(1) 72 と 108 の最小公倍数と最大公約数を求めます。
72 =
108 =
最大公約数:
最小公倍数:
(2) 42, 56, 84 の最小公倍数と最大公約数を求めます。
42 =
56 =
84 =
最大公約数:
最小公倍数:
(3) 200 に最も近い 9 の倍数を求めます。
200 ÷ 9 = 22 余り 2
200 に最も近い 9 の倍数は 198 です。
(4) 60 の約数は何個ありますか。
60 =
約数の個数: (2+1) * (1+1) * (1+1) = 3 * 2 * 2 = 12 個
(5) ある整数で 72 を割っても、96 を割っても割り切れます。このような「ある整数」のうち、一番大きい整数を求めなさい。
72 と 96 の公約数の中で一番大きいものを求めます。つまり、最大公約数を求めます。
72 =
96 =
最大公約数:
(6) 5 で割っても 13 で割っても 3 余る 2 桁の整数を求めなさい。
求める整数を とすると、 かつ (a, b は整数) と表せます。
したがって、 は 5 と 13 の公倍数になります。5 と 13 の最小公倍数は 65 です。
(k は整数) と表せます。
のとき、
のとき、
2 桁の整数なので、答えは 68 です。
3. 最終的な答え
(1) 最小公倍数: 216, 最大公約数: 36
(2) 最小公倍数: 168, 最大公約数: 14
(3) 198
(4) 12 個
(5) 24
(6) 68