(1) 与えられた数を有理数と無理数に分類する。ただし、$\pi$ は円周率とする。与えられた数は $\frac{\sqrt{5}}{2}$, $-\sqrt{0.09}$, $\pi$, $\frac{1}{9}$, $-\sqrt{13}$, $-2.1$, $\sqrt{49}$ である。 (2) 近似値 65000 km$^2$ の有効数字が3桁であるとき、(整数部分が1桁の数)$\times$(10の何乗か)の形で表す。
2025/7/30
1. 問題の内容
(1) 与えられた数を有理数と無理数に分類する。ただし、 は円周率とする。与えられた数は , , , , , , である。
(2) 近似値 65000 km の有効数字が3桁であるとき、(整数部分が1桁の数)(10の何乗か)の形で表す。
2. 解き方の手順
(1)
* 有理数とは、分数 (, は整数, )で表せる数です。
* 無理数とは、有理数でない実数です。無理数は循環しない無限小数となります。
* : は無理数なので、 も無理数です。
* : なので、。したがって、 であり、これは有理数です。
* : 円周率 は無理数です。
* : これは分数で表されているので、有理数です。
* : 13 は平方数ではないので、 は無理数です。したがって、 も無理数です。
* : なので、有理数です。
* : なので、有理数です。
(2)
* 65000 は有効数字が3桁なので、百の位まで確定している。
* 65000 = 6.50 × 10000 = 6.50 × 10
3. 最終的な答え
(1)
* 有理数: , , ,
* 無理数: , ,
(2)