縦と横の辺の比が3:7である長方形がある。横の辺の長さが8cmのとき、縦の辺の長さを求める。

算数比例長方形線分割合方程式連立方程式
2025/4/5
はい、承知いたしました。画像に写っている4つの問題のうち、問題42, 43, 44, 45を解いていきます。
**問題42**

1. 問題の内容

縦と横の辺の比が3:7である長方形がある。横の辺の長さが8cmのとき、縦の辺の長さを求める。

2. 解き方の手順

縦の長さを xx cmとする。
比の関係より、
x8=37\frac{x}{8} = \frac{3}{7}
xx について解く:
x=37×8=247x = \frac{3}{7} \times 8 = \frac{24}{7}
2473.42857\frac{24}{7} \approx 3.42857

3. 最終的な答え

247\frac{24}{7} cm (または約3.43 cm)
**問題43**

1. 問題の内容

長さの比が3:5になる2本の線を引く。1本の線の長さを4.4cmとしたとき、もう一方の線の長さを求める。四捨五入して小数第1位までの値で答える。

2. 解き方の手順

もう一方の線の長さを yy cmとする。
比の関係より、
4.4y=35\frac{4.4}{y} = \frac{3}{5}
yy について解く:
y=53×4.4=2237.333y = \frac{5}{3} \times 4.4 = \frac{22}{3} \approx 7.333
四捨五入して小数第1位までにするので、7.3cmとなる。

3. 最終的な答え

7.3 cm
**問題44**

1. 問題の内容

長さ15.2mのひもを、長さの比が3:1になるように分ける。長い方の長さを求める。

2. 解き方の手順

長い方の長さを zz mとする。短い方の長さは 15.2z15.2 - z mとなる。
比の関係より、
z15.2z=31\frac{z}{15.2 - z} = \frac{3}{1}
z=3(15.2z)z = 3(15.2 - z)
z=45.63zz = 45.6 - 3z
4z=45.64z = 45.6
z=45.64=11.4z = \frac{45.6}{4} = 11.4

3. 最終的な答え

11.4 m
**問題45**

1. 問題の内容

兄と弟の所持金の合計は3200円。2人が800円ずつ使うと、兄と弟の所持金の比が3:1になる。兄が最初にもっていた金額を求める。

2. 解き方の手順

兄が最初にもっていた金額を aa 円、弟が最初にもっていた金額を bb 円とする。
a+b=3200a + b = 3200
2人が800円ずつ使った後、兄の所持金は a800a - 800 円、弟の所持金は b800b - 800 円。
比の関係より、
a800b800=31\frac{a - 800}{b - 800} = \frac{3}{1}
a800=3(b800)a - 800 = 3(b - 800)
a800=3b2400a - 800 = 3b - 2400
a=3b1600a = 3b - 1600
a+b=3200a + b = 3200 に代入する:
(3b1600)+b=3200(3b - 1600) + b = 3200
4b=48004b = 4800
b=1200b = 1200
a=3200b=32001200=2000a = 3200 - b = 3200 - 1200 = 2000

3. 最終的な答え

2000 円

「算数」の関連問題

与えられた数の中から、自然数、整数、負の数をそれぞれ全て選び出す問題です。与えられた数は以下の通りです。 +2, 3, -2, +$\frac{5}{3}$, 0, 7, -$\frac{7}{2}$...

数の分類自然数整数負の数
2025/4/20

画像に写っている算数の問題を解きます。問題は大きく分けて3つあります。 (1) 数字で書く問題 (2) 次の数を書く問題 (3) 計算問題

数の計算桁の計算足し算引き算掛け算割り算
2025/4/20

2桁の整数があり、その整数の十の位と一の位の数を入れ替えてできる数と元の整数を足すといくつになるか答える問題です。

整数の性質足し算倍数
2025/4/20

2桁の整数で、十の位と一の位の数の和が6になるものが、3で割り切れることを証明する問題です。空欄を埋めて証明を完成させます。

整数の性質割り算代数
2025/4/20

偶数と奇数の差について考察する問題です。 (1) 整数 $m$ を使って偶数と奇数をそれぞれ表す。 (2) 偶数と奇数の差がどちらが大きいかによって、その差がどうなるかを記述する。さらに、$m$ と ...

偶数奇数代数
2025/4/20

24Lが30%にあたる水の体積を求める問題です。 つまり、「ある数」の30%が24Lであるとき、「ある数」はいくらか、という問題です。

割合百分率方程式
2025/4/20

問題 (3) は $3 \div \frac{7}{5} \div \frac{9}{7}$ を計算する問題です。 問題 (4) は $1 - (\frac{1}{2} + \frac{1}{5})$...

分数四則演算計算
2025/4/20

偶数と奇数の差について、空欄を埋める問題です。

整数偶数奇数代数
2025/4/20

2つの連続する偶数の和について、空欄を埋める問題です。 (1) 整数 $n$ を用いて2つの連続する偶数を表す。 (2) 2つの連続する偶数の和を計算する。 (3) 和がどのような数になるかを判断する...

整数偶数代数
2025/4/20

2つの3x3の表があり、それぞれにいくつかの数字が埋められています。空欄を埋めて、縦、横、斜めに並んだ数の和がすべて等しくなるようにします。

魔方陣数の和パズル算術
2025/4/20