0, 1, 2, 3, 4 の5個の数字を使って、同じ数字を重複して用いて良いという条件で、3桁以下の整数は何個作れるか。

算数場合の数整数桁数
2025/8/4

1. 問題の内容

0, 1, 2, 3, 4 の5個の数字を使って、同じ数字を重複して用いて良いという条件で、3桁以下の整数は何個作れるか。

2. 解き方の手順

3桁以下の整数は、1桁の整数、2桁の整数、3桁の整数に分けて考える。
* 1桁の整数:
0, 1, 2, 3, 4 の5個すべてが該当する。よって5個。
* 2桁の整数:
十の位は0以外の4つの数字(1, 2, 3, 4)から選ぶ。
一の位は5つの数字(0, 1, 2, 3, 4)から選ぶ。
よって、2桁の整数は 4×5=204 \times 5 = 20 個。
* 3桁の整数:
百の位は0以外の4つの数字(1, 2, 3, 4)から選ぶ。
十の位は5つの数字(0, 1, 2, 3, 4)から選ぶ。
一の位は5つの数字(0, 1, 2, 3, 4)から選ぶ。
よって、3桁の整数は 4×5×5=1004 \times 5 \times 5 = 100 個。
したがって、3桁以下の整数は、1桁、2桁、3桁の整数の個数を合計して求められる。
5+20+100=1255 + 20 + 100 = 125

3. 最終的な答え

125

「算数」の関連問題

与えられた集合の要素の個数を求める問題です。 (1) 集合 $A = \{2, 4, 6, 8\}$ の要素の個数を求めます。 (2) 25未満の5の倍数の集合の要素の個数を求めます。

集合要素の個数数え上げ
2025/8/4

与えられた割り算の問題を解き、(1)から(3)までは商を1の位まで、(4)から(6)までは商を1/10の位まで求め、それぞれの場合であまりも求める。 (1) $12.5 \div 2.2$ (2) $...

割り算小数
2025/8/4

問題は、2つの数の大小を不等号で表す問題((1))と、3つの数の大小を不等号で表す問題((2))です。

不等号大小比較数の比較負の数分数小数
2025/8/4

数直線を使って、以下の問題を解きます。 (1) 点Aの表す数を答える。 (2) 4より7小さい数を答える。 (3) 6より-11大きい数を答える。 (4) 数直線上で、-4と8との距離を答える。

数直線加減算絶対値
2025/8/4

「反対の性質をもつ数量」というテーマで、与えられた数量と反対の性質を表す数量を答える問題です。 (1) 8本余る (たりない) (2) -55分長い (短い) (3) -7m²せまい (広い) (4)...

負の数正の数数の概念
2025/8/4

## 問題の内容

絶対値数の性質整数
2025/8/4

括弧内の言葉を使って、与えられた数量の反対の性質を持つ数量を表現します。

絶対値数の性質正負の数
2025/8/4

与えられた8つの数 $\frac{9}{4}$, $7.3$, $0$, $-12$, $-0.6$, $1$, $\frac{1}{100}$, $99$ について、正の数、負の数、自然数をそれぞれ...

数の分類正の数負の数自然数
2025/8/4

問題1は、正の数・負の数を用いて量を表す問題です。具体的には、温度、時間、距離、容積の変化を正の符号(+)または負の符号(-)を使って表します。 問題2は、与えられた8つの数について、正の数、負の数、...

正の数負の数数直線温度時間距離容積自然数
2025/8/4

与えられた計算 $38 \times 9 = 342$ と $314 \times 24 = 7536$ を利用して、以下の計算をしなさい。 (1) $3.8 \times 9$ (2) $3.8 \...

小数計算掛け算
2025/8/4