「反対の性質をもつ数量」というテーマで、与えられた数量と反対の性質を表す数量を答える問題です。 (1) 8本余る (たりない) (2) -55分長い (短い) (3) -7m²せまい (広い) (4) 3200円安い (高い) (5) 12人多い (少ない) (6) -2.5kg軽い (重い)
2025/8/4
1. 問題の内容
「反対の性質をもつ数量」というテーマで、与えられた数量と反対の性質を表す数量を答える問題です。
(1) 8本余る (たりない)
(2) -55分長い (短い)
(3) -7m²せまい (広い)
(4) 3200円安い (高い)
(5) 12人多い (少ない)
(6) -2.5kg軽い (重い)
2. 解き方の手順
与えられた数量に対して、カッコ内の言葉の反対の意味を持つ数量を考えます。
(1) 「余る」の反対は「足りない」なので、8本余るの反対は「8本足りない」です。符号をつけると となります。
(2) 「長い」の反対は「短い」なので、-55分長い の反対は「55分短い」です。符号をつけると となります。
(3) 「せまい」の反対は「広い」なので、-7m²せまい の反対は「7m²広い」です。符号をつけると となります。
(4) 「安い」の反対は「高い」なので、3200円安い の反対は「3200円高い」です。符号をつけると となります。
(5) 「多い」の反対は「少ない」なので、12人多い の反対は「12人少ない」です。符号をつけると となります。
(6) 「軽い」の反対は「重い」なので、-2.5kg軽い の反対は「2.5kg重い」です。符号をつけると となります。
3. 最終的な答え
(1) -8
(2) 55
(3) 7
(4) -3200
(5) -12
(6) 2.5