与えられた問題は、平方根の計算、平方根に関する基本的な知識の確認、数の大小比較、平方根を含む式の値が整数となる条件を満たす自然数を求める問題です。具体的には、以下の問題が含まれています。 * 平方根を外す計算 * 平方根の定義に関する問題 * 数の大小比較 * 平方根を含む式の値が整数となる自然数の探索

算数平方根計算大小比較自然数根号
2025/8/7

1. 問題の内容

与えられた問題は、平方根の計算、平方根に関する基本的な知識の確認、数の大小比較、平方根を含む式の値が整数となる条件を満たす自然数を求める問題です。具体的には、以下の問題が含まれています。
* 平方根を外す計算
* 平方根の定義に関する問題
* 数の大小比較
* 平方根を含む式の値が整数となる自然数の探索

2. 解き方の手順

(1)

1. $-\sqrt{64}$: $\sqrt{64} = 8$ なので、$-\sqrt{64} = -8$

2. $\sqrt{(-7)^2}$: $(-7)^2 = 49$ なので、$\sqrt{(-7)^2} = \sqrt{49} = 7$

3. $(-\sqrt{10})^2$: $(-\sqrt{10})^2 = 10$

4. $\sqrt{0.36}$: $\sqrt{0.36} = 0.6$

5. $-\sqrt{\frac{25}{64}}$: $\sqrt{\frac{25}{64}} = \frac{5}{8}$ なので、$-\sqrt{\frac{25}{64}} = -\frac{5}{8}$

6. $(-\sqrt{\frac{3}{4}})^2$: $(-\sqrt{\frac{3}{4}})^2 = \frac{3}{4}$

(2)

1. 64 の平方根は $\pm 8$ であるので、P = $\pm 8$

2. $\sqrt{(-3)^2} = \sqrt{9} = 3$ なので、Q = 3

したがって、答えはイです。
(3)

1. $\frac{2}{\sqrt{3}}$, $\frac{\sqrt{2}}{3}$, $\sqrt{\frac{2}{3}}$, $\frac{2}{3}$ の中で最も大きい数を選ぶ。

* 23=2332×1.73231.155\frac{2}{\sqrt{3}} = \frac{2\sqrt{3}}{3} \approx \frac{2 \times 1.732}{3} \approx 1.155
* 231.41430.471\frac{\sqrt{2}}{3} \approx \frac{1.414}{3} \approx 0.471
* 230.6670.816\sqrt{\frac{2}{3}} \approx \sqrt{0.667} \approx 0.816
* 230.667\frac{2}{3} \approx 0.667
最も大きい数は 23\frac{2}{\sqrt{3}} なので、アです。

2. ア $(-1)^5 = -1$

(43)3×964=6427×964=13(\frac{4}{3})^3 \times \frac{9}{64} = \frac{64}{27} \times \frac{9}{64} = \frac{1}{3}
22/8=22/(22)=12\sqrt{2} / \sqrt{8} = 2\sqrt{2} / (2\sqrt{2}) = 1
3/9=3/3=13 / \sqrt{9} = 3 / 3 = 1
23=2331.155-\frac{2}{\sqrt{3}} = -\frac{2\sqrt{3}}{3} \approx -1.155
小さい順に並べると、オ、ア、イ、ウ、エ です。
(4)

1. $\sqrt{8-a}$ が自然数となるような $a$ の値を求める。$a$ は自然数なので、$8-a$ は $0, 1, 4$ になりうる。

* 8a=08-a=0 のとき、a=8a=8
* 8a=18-a=1 のとき、a=7a=7
* 8a=48-a=4 のとき、a=4a=4
したがって、a=4,7,8a = 4, 7, 8

2. $\sqrt{49-3n}$ が正の整数となるような $n$ の値を求める。$49-3n$ は $1, 4, 9, 16, 25, 36, 49$ のいずれかになる。

* 493n=149-3n = 1, 3n=483n = 48, n=16n = 16
* 493n=449-3n = 4, 3n=453n = 45, n=15n = 15
* 493n=949-3n = 9, 3n=403n = 40, n=40/3n = 40/3 (不適)
* 493n=1649-3n = 16, 3n=333n = 33, n=11n = 11
* 493n=2549-3n = 25, 3n=243n = 24, n=8n = 8
* 493n=3649-3n = 36, 3n=133n = 13, n=13/3n = 13/3 (不適)
* 493n=4949-3n = 49, 3n=03n = 0, n=0n = 0 (不適)
したがって、n=8,11,15,16n = 8, 11, 15, 16

3. $\sqrt{\frac{45n}{2}}$ が整数となるような最小の自然数 $n$ を求める。$\sqrt{\frac{45n}{2}} = \sqrt{\frac{3^2 \cdot 5 \cdot n}{2}}$

5n2\frac{5n}{2} が平方数になれば良いので、最小の nn5×2=105 \times 2 = 10
したがって、n=10n = 10

4. $\frac{n}{15}$ と $\sqrt{3n}$ がともに整数となるような最小の自然数 $n$ を求める。$n = 15k$ とおくと、$\sqrt{3n} = \sqrt{45k} = 3\sqrt{5k}$ が整数になるためには、$k = 5 m^2$ となる必要がある。したがって、$n = 15 \cdot 5 m^2 = 75 m^2$。最小の $n$ は $m=1$ のときなので、$n = 75$

したがって、n=75n = 75

3. 最終的な答え

(1)

1. -8

2. 7

3. 10

4. 0.6

5. -5/8

6. 3/4

(2)
(3)

1. ア

2. オ、ア、イ、ウ、エ

(4)

1. 4, 7, 8

2. 8, 11, 15, 16

3. 10

4. 75

「算数」の関連問題

直方体の体積を求める問題です。直方体の縦の長さは6cm、横の長さは4cm、高さは3cmです。

体積直方体算術
2025/8/7

以下の3つの計算問題を解く必要があります。工夫して計算過程がわかるように記述します。 (1) $4.5 \times 3 + 5.5 \times 3$ (2) $0.25 \times 0.7 \t...

四則演算分配法則計算
2025/8/7

問題は、以下の3つの小問から構成されています。 (1) 10を3つ、1を7つ、0.1を2つ合わせた数を求める。 (2) 1.3を100倍した数を求める。 (3) 7を1/10にした数を求める。

四則演算小数計算
2025/8/7

与えられた範囲の数の倍数の集合を、要素を書き並べて表現する問題です。 (1) 1から10までの3の倍数全体の集合Aを求める。 (2) 1から15までの6の倍数全体の集合Bを求める。 (3) 1から5ま...

集合倍数整数
2025/8/7

比例式 $4:5 = 6:x$ を解き、$x$ の値を求める問題です。

比例式方程式
2025/8/7

2桁の整数のうち、5の倍数でも6の倍数でもないものの個数を求める問題です。選択肢は57, 58, 59, 60です。

倍数整数の性質集合
2025/8/7

1200mの道のりを分速50mで歩くと、何分かかるかを求める問題です。

速さ道のり時間割合
2025/8/7

2つの正方形アとイの面積比を求める問題です。アの一辺の長さは27cm、イの一辺の長さは9cmと与えられています。

面積正方形算術
2025/8/7

画像に示された単位換算の問題を解きます。 1. 3 kg = ? g

単位換算計算キログラムグラムミリメートルメートル平方メートル平方センチメートルリットルミリリットル時間
2025/8/7

$9^{1.5}$ を計算する。

指数計算平方根
2025/8/7