0, 1, 2, 3, 4, 5, 6 の7個の数字から異なる3個を選び、それらを並べて3桁の自然数を作ります。ただし、百の位は0にはできません。 (1) 3桁の自然数は全部で何通りできるか。 (2) 偶数は全部で何通りできるか。 (3) 451より大きい自然数は全部で何通りできるか。

算数順列組み合わせ場合の数整数
2025/8/7

1. 問題の内容

0, 1, 2, 3, 4, 5, 6 の7個の数字から異なる3個を選び、それらを並べて3桁の自然数を作ります。ただし、百の位は0にはできません。
(1) 3桁の自然数は全部で何通りできるか。
(2) 偶数は全部で何通りできるか。
(3) 451より大きい自然数は全部で何通りできるか。

2. 解き方の手順

(1) 3桁の自然数の総数
まず、百の位にくる数字は0以外なので6通りあります。
次に、十の位にくる数字は、百の位で使った数字と0以外の残り6通りです。
最後に、一の位にくる数字は、百の位と十の位で使った数字以外の残り5通りです。
したがって、3桁の自然数は全部で 6×6×5=1806 \times 6 \times 5 = 180 通りです。
(2) 偶数の総数
一の位が偶数(0, 2, 4, 6)の場合を考えます。
i) 一の位が0の場合:
百の位は0以外の6通り。十の位は残り5通り。
よって、 6×5=306 \times 5 = 30通り。
ii) 一の位が2, 4, 6の場合:
一の位は3通り。
百の位は0と一の位で使った数字以外なので5通り。
十の位は0と百の位、一の位で使った数字以外なので5通り。
よって、 3×5×5=753 \times 5 \times 5 = 75通り。
したがって、偶数の総数は 30+75=10530 + 75 = 105通り。
(3) 451より大きい自然数の総数
451, 452, 453, 456, 460, 461, 462, 463, 465
501, 502, 503, 504, 506
510, 512, 513, 514, 516
520, 521, 523, 524, 526
530, 531, 532, 534, 536
540, 541, 542, 543, 546
560, 561, 562, 563, 564
601, 602, 603, 604, 605
610, 612, 613, 614, 615
620, 621, 623, 624, 625
630, 631, 632, 634, 635
640, 641, 642, 643, 645
650, 651, 652, 653, 654
400番台:
451, 452, 453, 456, 460, 461, 462, 463, 465の9通り
500番台:5□□: 5を百の位とする場合
5は固定なので、残り6個から2個を選ぶ。並び順も考慮すると 6×5=306 \times 5 = 30通り。
600番台:6□□: 6を百の位とする場合
6は固定なので、残り6個から2個を選ぶ。並び順も考慮すると 6×5=306 \times 5 = 30通り。
ただし、451未満の数字を引く
401, 402, 403, 405, 406, 410, 412, 413, 415, 416, 420, 421, 423, 424, 425, 426, 430, 431, 432, 434, 435, 436, 450
全部で、9+30+30=699 + 30 + 30 = 69通り。

3. 最終的な答え

(1) 180通り
(2) 105通り
(3) 69通り

「算数」の関連問題

直方体の体積を求める問題です。直方体の縦の長さは6cm、横の長さは4cm、高さは3cmです。

体積直方体算術
2025/8/7

以下の3つの計算問題を解く必要があります。工夫して計算過程がわかるように記述します。 (1) $4.5 \times 3 + 5.5 \times 3$ (2) $0.25 \times 0.7 \t...

四則演算分配法則計算
2025/8/7

問題は、以下の3つの小問から構成されています。 (1) 10を3つ、1を7つ、0.1を2つ合わせた数を求める。 (2) 1.3を100倍した数を求める。 (3) 7を1/10にした数を求める。

四則演算小数計算
2025/8/7

与えられた範囲の数の倍数の集合を、要素を書き並べて表現する問題です。 (1) 1から10までの3の倍数全体の集合Aを求める。 (2) 1から15までの6の倍数全体の集合Bを求める。 (3) 1から5ま...

集合倍数整数
2025/8/7

比例式 $4:5 = 6:x$ を解き、$x$ の値を求める問題です。

比例式方程式
2025/8/7

2桁の整数のうち、5の倍数でも6の倍数でもないものの個数を求める問題です。選択肢は57, 58, 59, 60です。

倍数整数の性質集合
2025/8/7

1200mの道のりを分速50mで歩くと、何分かかるかを求める問題です。

速さ道のり時間割合
2025/8/7

2つの正方形アとイの面積比を求める問題です。アの一辺の長さは27cm、イの一辺の長さは9cmと与えられています。

面積正方形算術
2025/8/7

画像に示された単位換算の問題を解きます。 1. 3 kg = ? g

単位換算計算キログラムグラムミリメートルメートル平方メートル平方センチメートルリットルミリリットル時間
2025/8/7

$9^{1.5}$ を計算する。

指数計算平方根
2025/8/7