多項式の展開は、順番に掛け算を行っていくことで求められます。ここでは、それぞれの式について、適切な順番で掛け算を行い、展開後の多項式を求めます。
(1) (a+1)(a+2)(a+3)(a+4) まず、(a+1)(a+4)と(a+2)(a+3)を計算します。 (a+1)(a+4)=a2+5a+4 (a+2)(a+3)=a2+5a+6 ここで、A=a2+5a と置くと、 (A+4)(A+6)=A2+10A+24 (a2+5a)2+10(a2+5a)+24=(a4+10a3+25a2)+(10a2+50a)+24=a4+10a3+35a2+50a+24 (2) (x+1)(x+5)(x−2)(x−6) まず、(x+1)(x−2)と(x+5)(x−6)を計算します。 (x+1)(x−2)=x2−x−2 (x+5)(x−6)=x2−x−30 ここで、X=x2−x と置くと、 (X−2)(X−30)=X2−32X+60 (x2−x)2−32(x2−x)+60=(x4−2x3+x2)−(32x2−32x)+60=x4−2x3−31x2+32x+60 (3) (x−5)(x+1)(x+3)(x+9) まず、(x−5)(x+9)と(x+1)(x+3)を計算します。 (x−5)(x+9)=x2+4x−45 (x+1)(x+3)=x2+4x+3 ここで、X=x2+4x と置くと、 (X−45)(X+3)=X2−42X−135 (x2+4x)2−42(x2+4x)−135=(x4+8x3+16x2)−(42x2+168x)−135=x4+8x3−26x2−168x−135 (4) (a+1)(a−2)(a−3)(a−6) まず、(a+1)(a−6)と(a−2)(a−3)を計算します。 (a+1)(a−6)=a2−5a−6 (a−2)(a−3)=a2−5a+6 ここで、A=a2−5a と置くと、 (A−6)(A+6)=A2−36 (a2−5a)2−36=(a4−10a3+25a2)−36=a4−10a3+25a2−36