A点に3.0kg、B点に2.0kgのおもりをつり下げたてんびんがあり、C点を支点としてつり合っている。AC間の距離は0.60mである。C点のまわりのB点に作用する力のモーメントを求める。ただし、左回りを正とし、重力加速度 $g = 9.8 \ m/s^2$とする。てんびんの棒の重さは無視できる。
2025/3/11
1. 問題の内容
A点に3.0kg、B点に2.0kgのおもりをつり下げたてんびんがあり、C点を支点としてつり合っている。AC間の距離は0.60mである。C点のまわりのB点に作用する力のモーメントを求める。ただし、左回りを正とし、重力加速度 とする。てんびんの棒の重さは無視できる。
2. 解き方の手順
まず、A点のおもりがC点に及ぼすモーメントと、B点のおもりがC点に及ぼすモーメントの大きさを求めます。
点のおもりがC点に及ぼすモーメントの大きさは、となります。
このモーメントは右回りなので、負の値です。
次に、てんびんがつり合っていることから、B点のおもりがC点に及ぼすモーメントの大きさは、点のおもりがC点に及ぼすモーメントの大きさと等しくなければなりません。
B点のおもりがC点に及ぼすモーメントは左回りなので、正の値です。
したがって、B点のおもりがC点に及ぼすモーメントの大きさはです。
最後に、有効数字2桁で答える必要があるので、を四捨五入してとなります。
3. 最終的な答え
18 N・m