$\frac{1}{4}$ より大きく $\frac{2}{7}$ より小さい既約分数を求める問題です。

算数分数大小比較既約分数
2025/4/6

1. 問題の内容

14\frac{1}{4} より大きく 27\frac{2}{7} より小さい既約分数を求める問題です。

2. 解き方の手順

14\frac{1}{4}27\frac{2}{7} の間の分数をいくつか考えます。分母を大きくしていくほど、その間に存在する分数の個数は増えます。
まず、14\frac{1}{4}27\frac{2}{7} を通分してみます。
14=728\frac{1}{4} = \frac{7}{28}
27=828\frac{2}{7} = \frac{8}{28}
728\frac{7}{28}828\frac{8}{28} の間には整数分の整数はありません。
次に、14\frac{1}{4}27\frac{2}{7} をそれぞれ2倍します。
14=28\frac{1}{4} = \frac{2}{8}
27\frac{2}{7}
28\frac{2}{8}27\frac{2}{7} の間にも整数分の整数を見つけるのは難しいです。
では14\frac{1}{4}27\frac{2}{7}それぞれの分母と分子を3倍してみましょう。
14=312\frac{1}{4} = \frac{3}{12}
27=621\frac{2}{7} = \frac{6}{21}
ここで、14\frac{1}{4}より大きい分数で分母が5であるものを考えます。
14=0.25\frac{1}{4} = 0.25
270.2857\frac{2}{7} \approx 0.2857
15=0.2\frac{1}{5} = 0.2 これは14\frac{1}{4}より小さい
25=0.4\frac{2}{5} = 0.4 これは27\frac{2}{7}より大きい
分母を6として考えます。
14=0.25\frac{1}{4} = 0.25
270.2857\frac{2}{7} \approx 0.2857
160.1667\frac{1}{6} \approx 0.1667
26=130.3333\frac{2}{6} = \frac{1}{3} \approx 0.3333
分母を10として考えます
14=0.25\frac{1}{4} = 0.25
270.2857\frac{2}{7} \approx 0.2857
110=0.1\frac{1}{10} = 0.1
210=0.2\frac{2}{10} = 0.2
310=0.3\frac{3}{10} = 0.3
分母を11として考えます
14=1144\frac{1}{4} = \frac{11}{44}
27=88/744\frac{2}{7} = \frac{88/7}{44}
14=0.25\frac{1}{4} = 0.25
270.2857\frac{2}{7} \approx 0.2857
3110.2727\frac{3}{11} \approx 0.2727
これは14\frac{1}{4}より大きく27\frac{2}{7}より小さい
311\frac{3}{11} は既約分数

3. 最終的な答え

311\frac{3}{11}

「算数」の関連問題

分母と分子の差が24で、約分すると $\frac{43}{51}$ になる分数の分母を求めよ。

分数方程式算数
2025/7/25

$\sqrt{2} \times \sqrt{14}$を計算する問題です。

平方根計算根号
2025/7/25

$\sqrt{28} - \sqrt{7}$ を計算して簡略化します。

平方根計算簡略化
2025/7/25

式 $T = \frac{10-12}{\frac{25}{4}\sqrt{4}}$ を計算する問題です。

分数四則演算平方根
2025/7/25

片道 $a$ km の 2 地点間を、行きは時速 4 km、帰りは時速 12 km で移動したところ、往復で 6 時間かかった。$a$ を求める。

速さ距離時間方程式
2025/7/25

$|-4| + |3|$ を計算する問題です。

絶対値計算
2025/7/25

□ ÷ 5 = 15 の □ に当てはまる数字を求める問題です。

割り算逆算掛け算計算
2025/7/25

100cmの線上に100匹のアリがおり、両端から50匹ずつ1cm/秒で中心に向かって進みます。アリがぶつかった場合、反対方向に戻ります。全てのアリが100cmの線上からいなくなるには何秒かかるかを求め...

速度距離時間論理パズル
2025/7/25

100cmの線上に100匹のアリがいます。アリは1cm/秒の速度で両端から中心に向かって進み、ぶつかったら反対方向に進みます。全てのアリが100cmの線上からいなくなるのに何秒かかるかを求める問題です...

速度距離時間線形思考
2025/7/25

Aさんは駅から右方向に進み、20日で駅に戻ります。Bさんは駅から左方向に進み、10日で駅に戻ります。運行本数と運行間隔が同じとき、同じ駅でAさんとBさんはいつ出会うかを求める問題です。

最小公倍数周期算数応用
2025/7/25