与えられた筆算の空欄(ア〜ケ)に1から9の数字を埋める問題です。特に、 (1) $1ア2 \times 7 = 13オ4$からアとオを求める。 (2) $6, 4$ および $7, オ, 8$ の列からクを求める。 (3) $192 \times イ = 1カ28$からイ、カ、キを求める。 (4) ウ、エ、ケを求める。

算数筆算数字パズル算数
2025/8/14

1. 問題の内容

与えられた筆算の空欄(ア〜ケ)に1から9の数字を埋める問題です。特に、
(1) 12×7=1341ア2 \times 7 = 13オ4からアとオを求める。
(2) 6,46, 4 および 7,,87, オ, 8 の列からクを求める。
(3) 192×=128192 \times イ = 1カ28からイ、カ、キを求める。
(4) ウ、エ、ケを求める。

2. 解き方の手順

(1)
12×7=1341ア2 \times 7 = 13オ4 を考える。
102×7=714102 \times 7 = 714, 192×7=1344192 \times 7 = 1344
10012199100 \le 1ア2 \le 199
70012×71393700 \le 1ア2 \times 7 \le 1393
12×71ア2 \times 7 の一の位は 4 なので、2×7=142 \times 7 = 14 より、繰り上がりがある。
アに値を代入して試す。
ア = 9 のとき、192×7=1344192 \times 7 = 1344 より、オ = 4
ア = 8 のとき、182×7=1274182 \times 7 = 1274
ア = 7 のとき、172×7=1204172 \times 7 = 1204
ア = 6 のとき、162×7=1134162 \times 7 = 1134
ア = 5 のとき、152×7=1064152 \times 7 = 1064
12×7=1341ア2 \times 7 = 13オ4 なので、ア = 9, オ = 4
(2)
6,46, 4 および 7,,87, オ, 8 の列を考える。
12×71ア2 \times イ7ウ の計算において、イに10の位がかかっているので、12×70=12801ア2 \times 70 = 1カ280である。
787オ8の下の位が1281カ28なので、10の位の積であると考えられる。
(1)より=4オ = 4である。よって、
787オ8748748である。
1701キ7ク0ケという計算結果があるので、は百の位の数字となる。
7+=177 + ク = 17 となるため、=0ク = 0
(3)
192×=128192 \times イ = 1カ28 を考える。
1281カ28 は192の倍数である必要がある。
192×1=192192 \times 1 = 192
192×2=384192 \times 2 = 384
192×3=576192 \times 3 = 576
192×4=768192 \times 4 = 768
192×5=960192 \times 5 = 960
192×6=1152192 \times 6 = 1152
192×7=1344192 \times 7 = 1344
192×8=1536192 \times 8 = 1536
192×9=1728192 \times 9 = 1728
1281カ28となるのは、192×6=1152192 \times 6 = 1152 の場合である。
よって、=6イ = 6=1カ = 1
1701キ7ク0ケの部分を考える。
192×7192 \times イ7ウ
イ = 6 なので、192×67192 \times 67ウ
1701キ7ク0ケ の十万の位が1なので、192×600=115200192 \times 600 = 115200よりも大きくする必要がある。
(4)
12×7=1701ア2 \times イ7ウ = 1キ7ク0ケ
192×67192 \times 67ウ
全体の筆算を考えると、192×67192 \times 67ウから、ウ, エ, ケを求めるのは難しい。
上から考えていく。
1ア2 × 76エ = 76エ
192×76192 \times 76エ を考えると、
134=134413オ4 = 1344なので、192×=76192 \times ウ = 76エ
ここで=4ウ = 4とすると、192×4=768192 \times 4 = 768なので、=8エ = 8となる。
次に、192×60=11520192 \times 60 = 11520
192×700=134400192 \times 700 = 134400
最後に192×674=129328192 \times 674 = 129328
129328=170129328 = 1キ7ク0ケ なので、筆算の結果と合わない。
192×675=129600192 \times 675 = 129600
192×676=129792192 \times 676 = 129792
13オ4 より 192×7=1344192 \times 7 = 1344 であっていたので、ウの数字は 4 ではない。
129328=129328170129328 = 129328 \neq 1キ7ク0ケなので、どこかで計算が間違っている。
1701キ7ク0ケ はおよそ 17万なので、12×71ア2 \times イ7ウを考えると、は 9 ではないか?
12×76=761ア2 \times 76エ = 76エ なので、
192×4=768192 \times 4 = 768
192×900=172800192 \times 900 = 172800
192×974=187008192 \times 974 = 187008
最終行が1701キ7ク0ケより、=9イ = 9である。
192×=128192 \times イ = 1カ28より、192×6=1152192 \times 6 = 1152

3. 最終的な答え

(1) ア = 9, オ = 4
(2) ク = 0
(3) イ = 6, カ = 1
(4) ウ、エ、ケは情報不足のため求められない。

「算数」の関連問題

$$ \frac{6}{\sqrt{3}} = \frac{6\sqrt{3}}{\sqrt{3}\cdot\sqrt{3}} = \frac{6\sqrt{3}}{3} = 2\sqrt{3}...

平方根有理化計算
2025/8/14

写真に写っている数式は $\frac{7!}{4!}$ です。この分数の値を計算します。

階乗計算分数
2025/8/14

与えられた数式 $-6^2 \times \frac{1}{9} - 4$ を計算する問題です。

四則演算計算
2025/8/14

与えられた3つの式を計算します。 (1) $\frac{6}{\sqrt{6}} - \sqrt{24}$ (2) $\sqrt{20} + \frac{10}{\sqrt{5}}$ (3) $\sq...

平方根有理化根号の計算
2025/8/14

与えられた6つの計算問題を解きます。各問題は平方根を含む加算または減算です。

平方根根号計算数の計算
2025/8/14

5円硬貨が4枚、10円硬貨が3枚、100円硬貨が2枚あるとき、これらの硬貨の一部または全部を使って支払うことができる金額は何通りあるかを求める問題です。

場合の数組み合わせ硬貨
2025/8/14

5円硬貨が4枚、10円硬貨が3枚、100円硬貨が2枚あるとき、これらの硬貨の一部または全部を使って支払うことができる金額は何通りあるか。

組み合わせ場合の数硬貨
2025/8/14

表は、ある商品の月曜日から金曜日までの販売個数と、目標個数との違いを示しています。表の空欄①~④を埋めます。

計算四則演算
2025/8/14

表に示された長座体前屈の記録と学年平均との違いから、空欄①、②、③、④を埋める問題です。

計算加減算逆算
2025/8/14

問題は $(- \frac{2}{3}) + (- \frac{4}{3})$ を計算し、「ア」に当てはまる数字を求めることです。

分数加算計算
2025/8/14