整式 $P(x)$ を $x-1$ で割ると余りが3、$x+3$ で割ると余りが-1である。このとき、$P(x)$ を $(x-1)(x+3)$ で割ったときの余りを求めよ。

代数学多項式剰余の定理因数定理連立方程式
2025/8/14

1. 問題の内容

整式 P(x)P(x)x1x-1 で割ると余りが3、x+3x+3 で割ると余りが-1である。このとき、P(x)P(x)(x1)(x+3)(x-1)(x+3) で割ったときの余りを求めよ。

2. 解き方の手順

P(x)P(x)(x1)(x+3)(x-1)(x+3) で割ったときの商を Q(x)Q(x)、余りを ax+bax+b とすると、
P(x)=(x1)(x+3)Q(x)+ax+bP(x) = (x-1)(x+3)Q(x) + ax + b
と表せる。
P(x)P(x)x1x-1 で割ると余りが3であるから、剰余の定理より
P(1)=a(1)+b=a+b=3P(1) = a(1) + b = a + b = 3
P(x)P(x)x+3x+3 で割ると余りが-1であるから、剰余の定理より
P(3)=a(3)+b=3a+b=1P(-3) = a(-3) + b = -3a + b = -1
この連立方程式を解く。
a+b=3a+b=3
3a+b=1-3a+b=-1
1番目の式から2番目の式を引くと、
(a+b)(3a+b)=3(1)(a+b)-(-3a+b) = 3 - (-1)
4a=44a = 4
a=1a = 1
a=1a=1a+b=3a+b=3 に代入すると、
1+b=31+b = 3
b=2b = 2
よって、余りは ax+b=x+2ax+b = x+2 である。

3. 最終的な答え

x+2x+2

「代数学」の関連問題

与えられた式 $\frac{2m + 3n}{4} = 1$ を、$m$ について解く問題です。

方程式式の変形文字式
2025/8/14

与えられた等式 $24 = 3x + 6y$ を、$x$ について解きなさい。

一次方程式移項式の計算
2025/8/14

与えられた等式 $b - a^2 = 1$ を $b$ について解きなさい。

方程式式の変形移項
2025/8/14

与えられた等式 $8x - 2y = 16$ を $y$ について解きます。

一次方程式式の変形解く
2025/8/14

与えられた等式 $a + 2b = 6$ を、$a$ について解きなさい。

一次方程式式変形解の公式
2025/8/14

与えられた不等式 $x^2 + (a-1)x + 4 < 0$ を①とする。 (1) 不等式①が解をもたないような定数 $a$ の値の範囲を求める。 (2) $1 \le x \le 2$ のすべての...

二次不等式判別式二次関数不等式の解
2025/8/14

与えられた等式 $3y - 6x = 9$ を $y$ について解き、$y$ を $x$ の式で表す問題です。空欄ア、イ、ウ、エに当てはまる数式や言葉を答えます。

一次方程式式の変形移項
2025/8/14

与えられた4つの対数方程式を解きます。 (1) $\log_3(x-2) = 2$ (2) $\log_x 3 = 2$ (3) $\log_2(x+1) + \log_2 x = 1$ (4) $\...

対数対数方程式真数条件方程式
2025/8/14

与えられた不等式 $x^2 + (a-1)x + 4 < 0$ を満たす定数 $a$ の範囲を、以下の2つの条件で求めます。 (1) 不等式が解を持たない。 (2) $1 \le x \le 2$ の...

二次不等式判別式二次関数不等式の解最大値・最小値
2025/8/14

(1) $9^{\log_3 5}$ の値を求める。 (2) $2^a = 3^b = 6^{\frac{3}{2}}$ が成り立つとき、$\frac{1}{a} + \frac{1}{b}$ の値を...

対数指数式の計算
2025/8/14