地点Dにおける初期微動継続時間が1分5秒であったとき、地点Dの震源からの距離を求める問題です。ただし、初期微動継続時間と震源からの距離の関係を示す情報が与えられていません。ここでは、初期微動継続時間1秒あたりに震源から10km離れるという近似的な関係を使用することとします。
2025/4/13
1. 問題の内容
地点Dにおける初期微動継続時間が1分5秒であったとき、地点Dの震源からの距離を求める問題です。ただし、初期微動継続時間と震源からの距離の関係を示す情報が与えられていません。ここでは、初期微動継続時間1秒あたりに震源から10km離れるという近似的な関係を使用することとします。
2. 解き方の手順
1. 初期微動継続時間を秒に変換します。1分は60秒なので、1分5秒は $60 + 5 = 65$ 秒です。
2. 初期微動継続時間1秒あたり10km離れると仮定すると、震源からの距離は $65 \times 10$ で求められます。
計算式は次のようになります。
3. 最終的な答え
地点Dの震源からの距離は650kmです。