濃度が異なる水溶液AとBがそれぞれ1200gずつある。水溶液Aを保管中に水分が蒸発し、100gの塩が沈殿した。沈殿物を取り除いたAの溶液800gに、水溶液Bから400gを加えると、水溶液Aの当初の濃度と同じになった。さらに、取り除いた沈殿物100gに、水溶液Bから500gを加えて溶かすと、水溶液Aの当初の濃度と同じになった。水溶液Aの当初の濃度を求める。
2025/4/14
1. 問題の内容
濃度が異なる水溶液AとBがそれぞれ1200gずつある。水溶液Aを保管中に水分が蒸発し、100gの塩が沈殿した。沈殿物を取り除いたAの溶液800gに、水溶液Bから400gを加えると、水溶液Aの当初の濃度と同じになった。さらに、取り除いた沈殿物100gに、水溶液Bから500gを加えて溶かすと、水溶液Aの当初の濃度と同じになった。水溶液Aの当初の濃度を求める。
2. 解き方の手順
まず、水溶液Aの当初の濃度を とします。
沈殿物を取り除いた後の水溶液Aには、塩が グラム含まれています。水溶液の重量は800gなので、濃度は です。
これに水溶液Bを400g加えたところ、濃度が に戻ったので、水溶液Bの濃度を とすると、
水溶液Bの濃度は25%とわかります。
次に、取り除いた沈殿物100gに水溶液Bを500g加えたところ濃度が になったので、
を代入すると、
したがって、水溶液Aの当初の濃度は37.5%です。
3. 最終的な答え
3