(1) 7.5 ÷ 0.5 の計算について、わられる数とわる数に同じ数をかけても商が変わらないという性質を利用して、ゆかさんがどのように計算するかを答える問題。 (2) 商が 7.5 ÷ 0.5 と同じになる計算を、選択肢の中から選ぶ問題。 (3) 7.5 ÷ 0.5 の計算について、わる数を1にするために、しゅんさんがどのように計算するかを答える問題。 (4) 19.4 ÷ 0.2 の計算を、(3)のしゅんさんの考え方を用いて計算する方法を説明し、答えを求める問題。
2025/4/15
1. 問題の内容
(1) 7.5 ÷ 0.5 の計算について、わられる数とわる数に同じ数をかけても商が変わらないという性質を利用して、ゆかさんがどのように計算するかを答える問題。
(2) 商が 7.5 ÷ 0.5 と同じになる計算を、選択肢の中から選ぶ問題。
(3) 7.5 ÷ 0.5 の計算について、わる数を1にするために、しゅんさんがどのように計算するかを答える問題。
(4) 19.4 ÷ 0.2 の計算を、(3)のしゅんさんの考え方を用いて計算する方法を説明し、答えを求める問題。
2. 解き方の手順
(1)
わられる数とわる数に10をかけると、7.5 は 75 になり、0.5 は 5 になる。したがって、計算式は 75 ÷ 5 となる。
75 ÷ 5 = 15 なので、答えは 15。
(2)
7. 5 ÷ 0.5 = 15 である。
0. 75 ÷ 5 = 0.15
1. 5 ÷ 0.5 = 150
2. 5 ÷ 50 = 1.5
3. 50 ÷ 50 = 15
よって、商が 7.5 ÷ 0.5 と同じになる計算は
4. 750 ÷ 50 である。
(3)
わる数を1にするために、0.5 に 2 をかける。したがって、わられる数の 7.5 にも 2 をかける。7.5 × 2 = 15。
15 ÷ 1 = 15 なので、答えは 15。
(4)
1
9. 4 ÷ 0.2 の計算を、わる数を1にするために、わられる数とわる数に 5 をかける。
よって、19.4 ÷ 0.2 = 97 ÷ 1 = 97
3. 最終的な答え
(1) あ:75, い:5, う:15
(2) 4
(3) か:2, き:15
(4) 19.4 ÷ 0.2 の計算をするために、わられる数とわる数に5をかける。
したがって、
答え: 97