図1において、対物ミクロメーターと接眼ミクロメーターの目盛りが示されている。対物ミクロメーターの1目盛りが10 μmであるとき、 (1) 接眼ミクロメーターの1目盛りは何μmか。 (2) 図1と同じ倍率で、図2のように細胞が見えたとき、この細胞の長径は何μmか。
2025/4/15
1. 問題の内容
図1において、対物ミクロメーターと接眼ミクロメーターの目盛りが示されている。対物ミクロメーターの1目盛りが10 μmであるとき、
(1) 接眼ミクロメーターの1目盛りは何μmか。
(2) 図1と同じ倍率で、図2のように細胞が見えたとき、この細胞の長径は何μmか。
2. 解き方の手順
(1) 図1より、対物ミクロメーターの10目盛りと接眼ミクロメーターの50目盛りが一致していることがわかる。
したがって、接眼ミクロメーターの1目盛りは、
μm
(2) 図2より、細胞の長径は接眼ミクロメーターの10目盛り分である。
したがって、細胞の長径は、
μm
3. 最終的な答え
(1) 2 μm
(2) 20 μm