与えられた4つの数、10000、1.21、169/400、3/5 の平方根を求める問題です。

算数平方根計算
2025/4/16

1. 問題の内容

与えられた4つの数、10000、1.21、169/400、3/5 の平方根を求める問題です。

2. 解き方の手順

(1) 10000の平方根を求めます。
10000=100×100=100210000 = 100 \times 100 = 100^2
したがって、10000の平方根は100と-100です。
(2) 1.21の平方根を求めます。
1.21=121/1001.21 = 121/100
121=11×11=112121 = 11 \times 11 = 11^2
100=10×10=102100 = 10 \times 10 = 10^2
したがって、1.21=121/100=112/102=11/10=1.1\sqrt{1.21} = \sqrt{121/100} = \sqrt{11^2/10^2} = 11/10 = 1.1
したがって、1.21の平方根は1.1と-1.1です。
(3) 169/400の平方根を求めます。
169=13×13=132169 = 13 \times 13 = 13^2
400=20×20=202400 = 20 \times 20 = 20^2
したがって、169/400=132/202=13/20\sqrt{169/400} = \sqrt{13^2/20^2} = 13/20
したがって、169/400の平方根は13/20と-13/20です。
(4) 3/5の平方根を求めます。
3/5\sqrt{3/5} はそのままの形で表すこともできますし、155\frac{\sqrt{15}}{5}と表すこともできます。
したがって、3/5の平方根は 3/5\sqrt{3/5}3/5-\sqrt{3/5}です。

3. 最終的な答え

(1) 100, -100
(2) 1.1, -1.1
(3) 13/20, -13/20
(4) 3/5\sqrt{3/5}, 3/5-\sqrt{3/5}

「算数」の関連問題

$\frac{31}{27}$ を小数で表しなさい。循環小数になる場合は、循環小数の記号を用いて表しなさい。

分数小数循環小数割り算
2025/7/31

空欄を埋める問題で、以下の2つの絶対値を求める問題です。 (1) $|-7|$ (2) $|\sqrt{2}-3|$

絶対値数直線平方根
2025/7/31

与えられた数の整数部分と小数部分を求める問題です。具体的には、1.23と$\sqrt{2}$について、それぞれの整数部分と小数部分を求めます。

整数部分小数部分平方根数の計算
2025/7/31

この問題は、次の2つの問いに答えるものです。 (1) $\frac{1}{7}$ を小数で表す。ただし、循環小数となる場合は循環小数の記号を用いる。 (2) $4.321$ を分数の形で表す。

分数小数循環小数割り算
2025/7/31

問題は次の2つです。 (1) 分数 $\frac{1}{7}$ を小数で表す。循環小数になる場合は循環小数の記号を用いる。 (2) 小数 $4.32i$ を分数の形で表す。ここで $i$ は虚数単位で...

分数小数循環小数計算
2025/7/31

与えられた各数値に対して、その絶対値を持つすべての数を求める問題です。具体的には、2, 1.8, $\frac{2}{3}$ のそれぞれについて、絶対値がそれらになるような数をすべて答えます。

絶対値数の概念
2025/7/31

与えられた3つの数、$-4$, $4.5$, $0$ の絶対値をそれぞれ求める問題です。

絶対値数の計算
2025/7/31

与えられた各数値に対して、その絶対値となるような数をすべて答える問題です。つまり、絶対値が4, 5.1, 1/3となるような数を求めます。

絶対値計算
2025/7/31

与えられた3つの数、4、-3、$-\frac{3}{2}$の絶対値を求める問題です。

絶対値数の絶対値
2025/7/31

数直線上の数について、空欄を埋める問題です。 - ある数の原点からの距離を、その数の(ア)という。 - (イ)は絶対値が大きいほど大きい値となる。 - (ウ)は絶対値が大きいほど小さい値となる。

絶対値数直線数の大小
2025/7/31