$\frac{5}{9} + \frac{1}{6}$ を計算してください。

算数分数足し算最小公倍数
2025/4/21

1. 問題の内容

59+16\frac{5}{9} + \frac{1}{6} を計算してください。

2. 解き方の手順

分数の足し算を行うためには、まず分母を共通にする必要があります。9と6の最小公倍数を見つけます。
9の倍数は9, 18, 27,...
6の倍数は6, 12, 18, 24,...
したがって、9と6の最小公倍数は18です。
次に、それぞれの分数を分母が18になるように変換します。
59\frac{5}{9} を分母が18の分数にするには、分子と分母に2を掛けます。
59=5×29×2=1018\frac{5}{9} = \frac{5 \times 2}{9 \times 2} = \frac{10}{18}
16\frac{1}{6} を分母が18の分数にするには、分子と分母に3を掛けます。
16=1×36×3=318\frac{1}{6} = \frac{1 \times 3}{6 \times 3} = \frac{3}{18}
これで、分母が共通になったので、足し算ができます。
1018+318=10+318=1318\frac{10}{18} + \frac{3}{18} = \frac{10 + 3}{18} = \frac{13}{18}

3. 最終的な答え

1318\frac{13}{18}

「算数」の関連問題

(1) 1辺が1mの立方体の体積は、1辺が1cmの立方体の体積の何倍か。 (2) 100gの精製水に、濃度96%のエタノール溶液を加えて、濃度80%のエタノール溶液を作った。このとき、新しいエタノール...

体積濃度割合計算
2025/8/5

問題は、小数の加法・減法と分数の加法・減法の計算問題です。具体的には、以下の5つの計算を行う必要があります。 (1) $(+0.2) + (-0.7)$ (2) $(-1.5) + (-0.8)$ (...

小数の計算分数の計算加法減法正負の数
2025/8/5

与えられた分数の加法・減法の問題を解きます。具体的には以下の2問です。 (3) $\left(-\frac{3}{7}\right) + \left(+\frac{4}{5}\right)$ (4) ...

分数加法減法通分
2025/8/5

次の計算をしなさい。 (4) $(-15) - (+22)$ (5) $0 - (-15)$ (6) $(-12) - (-12)$

数の計算加減算負の数
2025/8/5

1. 問題の内容

割り算余り長さ
2025/8/5

問題1は、与えられた式を項を並べた形で表し、正の項と負の項をそれぞれ答える問題です。 問題2は、与えられた式を計算する問題です。

四則演算正の数負の数計算
2025/8/5

次の分数の計算問題を解きます。 $-\frac{2}{5} + \frac{3}{10} - \frac{1}{5}$

分数計算
2025/8/5

問題は以下の2つです。 (3) $-2.3 + 0.8 - 3.4$ を計算する。 (4) $1.6 + (-2.7) - (-0.9)$ を計算する。

四則演算数の計算小数
2025/8/5

問題は、割り算の結果(商)が6より大きくなるものを、選択肢⑦~エの中から2つ選び出すことです。

割り算計算不等式
2025/8/5

画像に写っている数学の問題の中から、次の3問を解きます。 (1) $-15 - 10 - 18 + 17 - 6$ (2) $13 + (-12) - (-26) - 12$ (3) $\frac{1...

四則演算分数負の数
2025/8/5