1. 問題の内容
2. 5mのリボンを0.7mずつに切るとき、0.7mのリボンが何本できて、何m余るかを求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、2.5mを0.7mで割って、何本の0.7mのリボンが作れるかを計算します。
を計算します。
これは3本と少しなので、0.7mのリボンは3本できます。
次に、3本の0.7mのリボンを作るのに必要なリボンの長さを計算します。
を計算します。
2. 1mのリボンが必要だとわかります。
最後に、2.5mから2.1mを引いて、余りの長さを計算します。
を計算します。
3. 4m余ります。
4. 最終的な答え
3本できて、0.4m あまります。