エアコンの除湿運転で、室温27℃、湿度80%の部屋の空気を15℃に冷却し、水滴を取り除いて再び部屋に戻し、室温を25℃に保ったときの部屋の湿度を求める問題です。
2025/4/23
1. 問題の内容
エアコンの除湿運転で、室温27℃、湿度80%の部屋の空気を15℃に冷却し、水滴を取り除いて再び部屋に戻し、室温を25℃に保ったときの部屋の湿度を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、エアコン内で15℃に冷却して水滴が発生したとき、その空気は飽和しているため、1m³中の水蒸気量は15℃の飽和水蒸気量と同じになります。
表から15℃の飽和水蒸気量は12.8g/m³なので、(4)は12.8になります。
次に、25℃での飽和水蒸気量を表から読み取ると23.1 g/m³なので、(6)は23.1になります。
したがって、25℃での湿度は、で計算できます。
計算するととなります。
小数第1位を四捨五入して整数にすると55%となります。
3. 最終的な答え
(4): 12.8
(5): 12.8
(6): 23.1
(7): 55