問題は、小数のかけ算とわり算、及び穴埋め計算です。具体的には、3本のリボン(青、白、黒)の長さの関係に基づいて計算を行い、まみさんが作った問題を特定することと、穴埋め計算を完成させることです。

算数小数掛け算割り算計算穴埋め
2025/4/23

1. 問題の内容

問題は、小数のかけ算とわり算、及び穴埋め計算です。具体的には、3本のリボン(青、白、黒)の長さの関係に基づいて計算を行い、まみさんが作った問題を特定することと、穴埋め計算を完成させることです。

2. 解き方の手順

(1) まみさんが作った問題の特定:
* 青のリボンの長さは1.2m、白のリボンの長さは0.6mと分かっています。
* ア:青のリボンの長さは、白のリボンの長さの何倍ですか。これは 1.2÷0.6=21.2 ÷ 0.6 = 2 倍なので、まみさんの問題ではありません。
* イ:白のリボンの長さは、青のリボンの長さの何倍ですか。これは 0.6÷1.2=0.50.6 ÷ 1.2 = 0.5 倍なので、まみさんの問題です。
* ウ:青のリボンと白のリボンを合わせた長さは、何mですか。これは 1.2+0.6=1.81.2 + 0.6 = 1.8 mなので、まみさんの問題ではありません。
したがって、まみさんが作った問題はイです。
(2) 穴埋め計算:
(1)
0.7×0.1=0.070.7 \times 0.1\Box = 0.07\Box です。
434 \Box 3
434 \Box 3
.3\Box . \Box \Box 3
一の位が3になる掛け算を考えます。7に何かをかけて一の位が3になるのは9です。
0.7×0.19=0.1330.7 \times 0.19 = 0.133
4949
4949
0.1330.133
したがって、答えは0.19です。
(2)
.2)8.6\Box.2\Box \overline{)8.\Box 6}
99 \Box
00
0.2×3=8.60.2\Box \times 3\Box = 8.\Box 6 となるような\Boxを探します。
0.29×30=8.70.29 \times 30 = 8.7 より、0.29×3=0.870.29 \times 3 = 0.87 だと推測できる。
30.29)8.78.70\begin{array}{r}3\\0.29{\overline{\smash{\big)}\,8.7}} \\\underline{-8.7}\\0\end{array}

3. 最終的な答え

* まみさんがつくった問題:イ
* 穴埋め計算(1): 9
* 穴埋め計算(2): 9, 7