2つの問題があります。 問題1:太郎さんと弟が、金額の比が5:3になるように出し合って、2000円の誕生日プレゼントを買いました。弟が出した金額を求めます。 問題2:ある店のTシャツの在庫にS, M, Lサイズがあり、Sは全体の25%, Mは全体の50%, Lは12枚です。Tシャツの総枚数を求めます。

算数割合百分率文章問題
2025/4/30

1. 問題の内容

2つの問題があります。
問題1:太郎さんと弟が、金額の比が5:3になるように出し合って、2000円の誕生日プレゼントを買いました。弟が出した金額を求めます。
問題2:ある店のTシャツの在庫にS, M, Lサイズがあり、Sは全体の25%, Mは全体の50%, Lは12枚です。Tシャツの総枚数を求めます。

2. 解き方の手順

問題1:
太郎さんと弟の出す金額の比は5:3なので、全体の金額を8(5+35+3)としたとき、弟は全体の3の割合を出しています。
2000円を8で割ると、1の割合の金額が求まります。
2000÷8=2502000 \div 8 = 250
弟は3の割合なので、250円に3をかけます。
250×3=750250 \times 3 = 750
問題2:
Sは全体の25%, Mは全体の50%なので、SとMを合わせると全体の75%です。
25%+50%=75%25 \% + 50 \% = 75 \%
残りのLが12枚なので、12枚は全体の25%にあたります。
100%75%=25%100 \% - 75 \% = 25 \%
全体の枚数を求めるために、12枚を25%で割り、100%を求めます。
12÷25%=12÷0.25=4812 \div 25 \% = 12 \div 0.25 = 48

3. 最終的な答え

問題1:弟が出した金額は750円です。
問題2:Tシャツは全部で48枚あります。

「算数」の関連問題

与えられた5つの数 $8, 15, 9, 13, 5$ の平均を、10との差をもとにして求める。

平均算術平均
2025/4/30

与えられた数式 $9-(-6)+(-7)-(-2)$ を計算する問題です。

四則演算数の計算負の数
2025/4/30

1 から 200 までの自然数の中で、3 で割ると 1 余る数の総和を求める問題です。

等差数列数列の和自然数算術
2025/4/30

与えられた小数値のリストの合計を計算します。リストには正の数と負の数が含まれています。 リストは次のとおりです: 38.250, 80.493, -97.665, 73.028, 45.839, 86...

小数加算減算数値計算
2025/4/30

画像に表示されている一連の数値を合計すること。数値は次のとおりです。 89.341, 362.785, 4.953, 91.268, 717.639, 28.370, 409.816, 8.467, ...

加算数値計算合計
2025/4/30

与えられた数字の合計を求める問題です。与えられた数字は以下の通りです。 87,205 35,324 10,457 42,612 96,380 31,567 58,821 60,139 86,975 2...

足し算合計数値計算
2025/4/30

与えられた数値のリストの合計を計算します。リストには正の数と負の数が含まれています。

加算減算数の計算
2025/4/30

与えられた12個の数値の合計を計算する問題です。

加算合計数値計算
2025/4/30

ある商品について、仕入れ値に対して1割5分の利益を見込んで3220円の定価をつけた。仕入れ値はいくらかを求める問題です。

割合方程式計算
2025/4/30

原価700円の商品に、20%増しの定価をつけたところ、売れ行きが悪かったため、定価の5%引きで売ることにした。このとき、原価の何%増しで売ることになるかを求める問題です。

割合パーセント利益原価計算
2025/4/30