袋に入ったお菓子があり、その日のうちに全体の1/4を食べ、次の日に全体の2/7を食べたところ、残りは26個になりました。最初にお菓子はいくつ入っていたかを求める問題です。

算数分数方程式文章題
2025/4/30

1. 問題の内容

袋に入ったお菓子があり、その日のうちに全体の1/4を食べ、次の日に全体の2/7を食べたところ、残りは26個になりました。最初にお菓子はいくつ入っていたかを求める問題です。

2. 解き方の手順

最初に入っていたお菓子の数を xx とします。
まず、その日に食べたお菓子の数は xx の1/4なので、14x \frac{1}{4}x 個です。
次に、次の日に食べたお菓子の数は xx の2/7なので、27x \frac{2}{7}x 個です。
食べたお菓子の合計は、14x+27x\frac{1}{4}x + \frac{2}{7}x です。
残りの個数は26個なので、x(14x+27x)=26x - (\frac{1}{4}x + \frac{2}{7}x) = 26 という式が成り立ちます。
この式を解いて、xx を求めます。
まず、括弧の中を計算します。14x+27x\frac{1}{4}x + \frac{2}{7}x を通分すると、
728x+828x=1528x\frac{7}{28}x + \frac{8}{28}x = \frac{15}{28}x となります。
したがって、
x1528x=26x - \frac{15}{28}x = 26
xx をまとめると、
2828x1528x=1328x=26\frac{28}{28}x - \frac{15}{28}x = \frac{13}{28}x = 26
両辺に 2813\frac{28}{13} をかけると、
x=26×2813=2×28=56x = 26 \times \frac{28}{13} = 2 \times 28 = 56

3. 最終的な答え

56個

「算数」の関連問題

測定温度における水の体積を計算する問題です。数式は、$V = \frac{45.29 - 35.34}{0.998892}$ です。

四則演算体積計算
2025/5/2

2桁の正の整数のうち、5で割ると2余る数の総和を求める。

等差数列整数の性質和の公式計算
2025/5/2

$\frac{7}{10} - \frac{2}{5}$ の計算を、計算しやすくするために何をしてから計算するかを、最小公倍数と通分の言葉を使って説明する問題です。

分数計算通分最小公倍数
2025/5/2

この問題は2つの計算問題です。 * 1つ目の問題は、$(-42) \div (+7)$ の計算結果を求めるものです。 * 2つ目の問題は、$(2 - 18) \div (-4)$ の計算結果を...

四則演算整数の計算割り算
2025/5/2

$a$の絶対値とはどのような距離を表すか。24ページを参考にして15字程度で説明する問題です。

絶対値距離数直線
2025/5/2

与えられた数式 $(-2) \div 3 \times (-6)$ を計算し、その結果を求める問題です。

四則演算負の数分数
2025/5/2

与えられた数式 $6 \div \frac{4}{5} \times \frac{7}{15} \div 7$ を計算します。

分数四則演算約分
2025/5/2

$1.01 \times 1.99$ と $2$ の大小関係を比較する問題です。

計算小数大小比較
2025/5/2

次の循環小数で表される数の式を計算し、計算結果を分数で表してください。 (1) $0.\dot{1}2\dot{3} \times 3.6$ (2) $0.3\dot{1}\dot{2} - 0.1\...

循環小数分数計算
2025/5/1

画像に写っている分数の掛け算の問題を解きます。具体的には、以下の3つの問題です。 (13) $\frac{5}{9} \times \frac{2}{15}$ (15) $\frac{7}{8} \t...

分数計算約分掛け算
2025/5/1