問題は、分数 $\frac{1}{37}$ を小数で表したとき、小数第100位の数字を求めることです。

算数小数循環小数割り算周期性
2025/5/3

1. 問題の内容

問題は、分数 137\frac{1}{37} を小数で表したとき、小数第100位の数字を求めることです。

2. 解き方の手順

137\frac{1}{37} を小数で表すとどうなるか考えます。実際に割り算を行うと、
137=0.027027027...=0.027\frac{1}{37} = 0.027027027... = 0.\overline{027}
となります。つまり、027027 の3つの数字が繰り返し現れます。
小数第100位の数字を求めるには、100を3で割った余りを考えます。
100÷3=33100 \div 3 = 33 余り 11
余りが1なので、小数第100位は、繰り返しの最初の数字である0になります。

3. 最終的な答え

0

「算数」の関連問題

与えられた3つの数の分母を有理化する問題です。

有理化分数平方根
2025/7/20

次の6つの式を計算する問題です。 (1) $\sqrt{2}(3\sqrt{2} - \sqrt{6})$ (2) $(2+5\sqrt{2})(1+2\sqrt{2})$ (3) $(\sqrt{6...

平方根計算式の展開有理化
2025/7/20

与えられた4つの数式をそれぞれ計算し、簡略化すること。

平方根計算
2025/7/20

(7)の問題は $\frac{\sqrt{40}}{\sqrt{2}}$ を計算せよ。 (8)の問題は $\frac{\sqrt{300}}{\sqrt{3}}$ を計算せよ。 (9)の問題は $\f...

平方根計算
2025/7/20

問題13は根号を含む式の値を求める問題です。問題14は根号を含む式の計算問題です。

平方根根号計算
2025/7/20

与えられた絶対値の計算問題を解く。具体的には、以下の9つの問題を解く。 (1) $|7|$ (2) $|1.4|$ (3) $|-8.3|$ (4) $|-\sqrt{5}|$ (5) $|2-6|$...

絶対値計算
2025/7/20

問題は2つあります。 (1) 30gの水とxgの食塩を混ぜて食塩水を作った時、この食塩水の濃度(%)をxを用いて表す。 (2) (1)で作った食塩水にさらにxgの食塩を入れて20%の食塩水を作りたい。...

濃度食塩水方程式割合
2025/7/20

ある量(リットル)の9割が180リットルであるとき、元の量を求めよ。

割合方程式文章問題
2025/7/20

80人の80%は何人かを求める問題です。

割合百分率計算
2025/7/20

20mは40mの何パーセントにあたるかを計算する問題です。

割合パーセント
2025/7/20