問題は以下の3つのパートに分かれています。 * パート1: $\sqrt{7}$と$\sqrt{6}$、$-\sqrt{35}$と$-6$の大小関係を不等号または等号で表す。 * パート2: $\frac{1}{3}$, $-0.8$, $\sqrt{17}$, $\pi$ が有理数か無理数かを答える。 * パート3: $\sqrt{10} \times \sqrt{2}$, $\sqrt{21} \div \sqrt{7}$, $2\sqrt{6} - 9\sqrt{6}$ の計算を行う。

算数平方根大小比較有理数無理数計算
2025/5/3

1. 問題の内容

問題は以下の3つのパートに分かれています。
* パート1: 7\sqrt{7}6\sqrt{6}35-\sqrt{35}6-6の大小関係を不等号または等号で表す。
* パート2: 13\frac{1}{3}, 0.8-0.8, 17\sqrt{17}, π\pi が有理数か無理数かを答える。
* パート3: 10×2\sqrt{10} \times \sqrt{2}, 21÷7\sqrt{21} \div \sqrt{7}, 26962\sqrt{6} - 9\sqrt{6} の計算を行う。

2. 解き方の手順

* パート1:
* 7\sqrt{7}6\sqrt{6} : 7>6\sqrt{7} > \sqrt{6} なので、答えは3。
* 35-\sqrt{35}6-6 : 6=366 = \sqrt{36} なので、35>36=6-\sqrt{35} > -\sqrt{36} = -6。答えは3。
* パート2:
* 13\frac{1}{3} : 分数で表せるので有理数。答えは1。
* 0.8-0.8 : 0.8=810=45-0.8 = -\frac{8}{10} = -\frac{4}{5} と分数で表せるので有理数。答えは1。
* 17\sqrt{17} : 整数ではない数の平方根なので無理数。答えは2。
* π\pi : 円周率であり、無理数。答えは2。
* パート3:
* 10×2=10×2=20=4×5=25\sqrt{10} \times \sqrt{2} = \sqrt{10 \times 2} = \sqrt{20} = \sqrt{4 \times 5} = 2\sqrt{5}
* 21÷7=217=3\sqrt{21} \div \sqrt{7} = \sqrt{\frac{21}{7}} = \sqrt{3}
* 2696=(29)6=762\sqrt{6} - 9\sqrt{6} = (2 - 9)\sqrt{6} = -7\sqrt{6}

3. 最終的な答え

* (1) オ: 3
* (2) カ: 3
* (1) キ: 1
* (2) ク: 1
* (3) ケ: 2
* (4) コ: 2
* (1) サ: 2, シ: 5
* (2) ス: 3
* (3) セソ: -7, タ: 6