1. 問題の内容
与えられた各定義に該当する確率論の用語を漢字で答える問題です。
2. 解き方の手順
各定義に当てはまる用語を調べます。
(1) 同じ条件のもとで何回も繰り返すことができる実験や観察: これは「試行」の定義です。
(2) 試行の結果として起こることがら: これは「事象」の定義です。
(3) 起こりうる結果がどれも同じ程度に起こると期待できること: これは「同様に確からしい」の定義です。
(4) 2つの事象A, Bについて、AまたはBが起こること: これは「和事象」の定義です。
(5) ある事象に対して、その事象が起こらないという事象: これは「余事象」の定義です。
3. 最終的な答え
(1) 試行
(2) 事象
(3) 同様に確からしい
(4) 和事象
(5) 余事象