公立大学の学生数を $x$ とすると、大学全体の学生数をおおよそどのように表せるか。選択肢の中から最も近いものを選ぶ問題です。表から必要な情報を読み取り、計算します。なお、通信教育の学生数212,134人は、大学、短大の学生数に含まれています。
2025/5/14
1. 問題の内容
公立大学の学生数を とすると、大学全体の学生数をおおよそどのように表せるか。選択肢の中から最も近いものを選ぶ問題です。表から必要な情報を読み取り、計算します。なお、通信教育の学生数212,134人は、大学、短大の学生数に含まれています。
2. 解き方の手順
まず、表から公立大学の学生数を読み取ります。大学の公立学生数は83,812人です。短大の公立学生数は24,134人です。高等専門学校の公立学生数は4,517人です。公立大学全体の学生数 はこれらの合計です。
次に、大学、短大、高等専門学校全体の学生数を計算します。大学の学生数は2,546,646人、短大の学生数は498,518人、高等専門学校の学生数は56,234人です。したがって、全体の学生数は、
全体の学生数を公立大学の学生数 で表すことを考えます。つまり、 となる を求めることになります。
与えられた選択肢の係数は30.1, 30.2, 30.3, 30.4, 30.5です。計算結果からすると、公立大学の学生数の約30倍と推測できます。 を30倍すると
全体の学生数3101398に比較的近い値になります。
3. 最終的な答え
30.3X